【ソックウェル×FinalA】ソックウェルを履いてQOLを向上させようキャンペーン!
どーも!どーもどーも!
「QOL向上⤴︎」という言葉が大好きなとりんです!
QOLとはずばり、「生活の質」や「人生の質」をあげてくれるもの。
つまり、私たちの人生の満足度を上げるために必要な指標の一つです。
皆さんはどうでしょう?ご自身のQOL向上アイテムまたはライフハックに出会えていますか?
FinalAの読者さんならきっとQOLは右肩上がりですよね?!下がってちゃダメですよ?!
私も絶賛爆上がり中ですが、中でもQOLを高めてくれたのが『ソックウェル』です!
ソックウェルに出会う前は、末端冷え性で体が縮こまり、全身ガチガチで疲労が溜まって集中力が切れまくる毎日でしたが、履いてからは超快適!
真冬の足冷えと無縁になるだけでなく、足の疲れもぶっ飛ぶのでリピートしまくっていたら手持ちが10足になりました!(ワンペア行方不明)
履き心地が良すぎて、犬系彼女が彼氏から離れられないように、私もソックウェルから離れられない…!
離れなさすぎて、ボクササイズやピラティスをするときもソックウェルを履いています!
同じく真冬は24時間ソックウェルが欠かせないというヒツコスさんが冷え対策には欠かせないと判断し、「冷えと浮腫みは文章に出る!」という名言を放って、ライター全員にソックウェルが支給されました。
【FinalAの福利厚生】ソックウェルを履いてパフォーマンスを上げよ!
この投稿をInstagramで見る
ソックウェル
Made in USAウールソックス・着圧ソックスなら「Sockwell(ソックウェル)」。高品質なアメリカ産のメリノウールを使用し、蒸れなどの不快感から遠ざけ、締め付け過ぎない着圧で一日中履けます。長時間移動やデスクワーク、立ち仕事の疲れた足に。足の冷えや疲れのサポートが必要な時に。ランニング、トレラン、登山、キャンプからデイリーユースまで。日本総代理店の公式オンラインストアです。
公式サイト
Instagram
✔︎メリノウールとバンブー素材でできた着圧ソックス。
✔︎湿度を吸着して熱を発生
✔︎ニオイの抑制
✔︎汗をかいても蒸れにくい
✔︎耐久性抜群
✔︎1日中履いても心地よいフィット感
✔︎色柄が豊富
▼関連記事
- 【ソックスFA】足の冷えとむくみを蹴散らすソックウェルの真の恩恵
- 【生産性爆上がり着圧ソックス】ソックウェルのバイヤーさんに色んなことを聞いてみた
- 足の疲れで悩んでいるなら今すぐ履いて! 立ち仕事の民に配り歩きたい靴下ソックウェル!
- 【さらば冷え性とむくみ!】ソックウェル期間限定キャンペーン!
- 【ソックウェル×FinalA】足も心もハッピーバレンタインキャンペーン
ライターの大半がデスクワーカー!
デスクワーカーは長時間座りっぱなしで血行不良による冷え性になりがち!
そうなる前に「ソックウェルを履いてくださーい!!」と支給したところ
他のライターもソックウェルにYA・MI・TSU・KI・に!
昨年には、FinalAリピート大賞に選ばれました!
リピートしているのは私やライターだけではありません!
前回のキャンペーンでお世話になっている取引先の社長さんにプレゼントしたところ、「足底筋膜炎で歩くのもゴルフするのも辛かったんだけど、ソックウェル履いたらめちゃくちゃラクになったよ」と言って、その後5足買い足し。
他にも友人に出産祝いとして渡したところ「ちょっと、冬はあの靴下以外履けなくなっちゃったんだけど!真冬の夜間授乳の時、冷えた床に触れるのが嫌だったから本当に助かった!」と言いながら目の前で買い足していました。
じわじわと広がるソックウェルの輪!
足は第二の心臓と言われるぐらい重要パーツなので、関わる全ての人たちには健康のために多少コストをかけてでもケアしてほしいんです!!
というわけで、今回は7月に加入したシンライターこいしさん、おーつーさん、ほとりさんにも福利厚生という名のソックウェルをプレゼントしてみました!!
シンライターにソックウェルを履いてもらいました!
シンライターの御三方もデスクワーカー!
中には極度の冷え性に悩む方や毎日ウォーキングをされていているなど足の悩みが尽きない方がいらっしゃいました!
果たして3人の感想はいかに…!(もちろんやらせなし!)
★こいしさん着用 [SW1W] CIRCULATOR
ハ〜〜〜〜!!履くとジワジワ感じる圧がめっっちゃ心地いい〜〜〜!
よくある「俺は!!着圧ッッッ!!」って感じの締め付け感ではなく、ほどよく心地よい強さ。なので着圧ソックスだけど普通に履きやすいのも嬉しいんですよね。適度に暖かさも感じるのに全然ムレない。え?どういう構造?快適すぎるが?
もー全てにおいてちょ〜〜〜どいいです。こんなにノンストレスかつ心地の良い着圧ソックスは初めてです。
2本目はどれにしよう。(WEBサイトを見ながら)
解説イラストつきの画像ありがとうございます!!ジワジワきますよね!私なんか真冬は24時間ずーーっと履いてます!おっしゃる通りつま先にゆとりがあるのでブーツを履いた時も窮屈じゃないんです。
こいしさんは履いたその日からお気に召してくれたようで、2足目とご家族にも買うとおっしゃっていました!
★おーつーさん着用 [SW16W] DAMASK
ソックウェルを履いた瞬間から、じんわりとした温かさに包まれます。夏でも冷え性が発動しているので、メリノウールの温かさに助けられてます!ウォーキング中も蒸れません。ソックウェルを履いていると、トイレが近くなるんですよね。これは足首からふくらはぎにかけて4段階の着圧効果でしょうか。お風呂に入るときも、靴下の跡が普段より少ないからむくみが少ないんだと思います。なので、ほぼ毎日履いてます(笑)(夜に洗濯してるので!)
在宅ワークを始めてから、座りっぱなしによる「むくみ」に悩まされていたので、排出が促されるのは私的にかなりポイント高いです!在宅ワーカーに超絶オススメ!!!
トイレが近くなるのは新発見!リンパマッサージのあと、トイレに行きたくなる感覚と似ているのかもしれませんね…!マラソンランナーにもソックウェルを履いている方が多いので、普段から足を動かす方にはぴったりだと思います!
★ほとりさん着用 [SW152W]GOOD VIBES
冷え性の人はもちろん、アクティブに動き回る人にもピッタリな靴下です。履いた瞬間、ふくらはぎをしっかり包み込んでくれるような安心感があり、エアコンがキツイ映画館で2時間座りっぱなしでも、足元がぜんぜん冷えませんでした!! しかも、こんなに温かいのに足がムレない。脱いだあとの足がぜんぜんクサくないんです! これは衝撃でした(笑)。これからの季節、お守り代わりに一足カバンに入れておくと、寒い外出先でも安心ですね。
気に入っていただけてなによりー! ほとりさんは、お渡しする前に「夏なのに足が霜焼けするほど冷え性」と伺っていたので、て、手強い…!と思っていましたが、冷房ガンガンな場所でも平気だったとは!がーさす、ソックウェル。
蒸れなさもハイレベルなんですよね! 私も先日旅行で1日ソックウェルを履いていて、結構汗をかいたんですが、履く前ぐらいサラッサラでした。ソックウェルの快適さにハマると、バッグに入れておくというよりかは、ずーっと履いていることになるかもしれません(笑)
今回も新作ソックウェル目白押し!2023AW新作ランキング
御三方に気に入っていただけてよかった!
さすが期待を裏切らないソックウェル。
シンライター含め、フォロワーさんの中でも「また買い足したい」という声が届いているので、ここで新作トップ3をご紹介します!
①[SW27W] REVOLUTION
堂々の第1位は足袋タイプのソックウェル!納得でしかない!
なんせ、私とヒツコスさんは初回のキャンペーンから足袋ソックウェルに激ハマり!
親指が別れていることで、歩きやすいですし、通常タイプよりも生地が密着してあったかいんです!
公式によると外反母趾の予防だったり、冷えに効くツボを刺激してくれるので、2足目違うタイプがほしいという方におすすめです!
当初は着圧なしのショートタイプだったのですが、今回新作で着圧ロングタイプが登場!
ブラックは売り切れですが、グレーなら在庫がありますよ!
②[SW122W]TWINKLE / NAVY WITH SPARKLE*23AW*
★[SW122W]TWINKLE / NAVY WITH SPARKLE*23AW*
第2位はTWINKLEのネイビーカラーがランクイン!キラキラデザインがキュート!!ネイビーだからコーデに合わせやすいのかもしれません!デニムの下や冬ならスキーウェアの下に履くのもありですね!
③[SW134W]LUCKY
第3位は馬の蹄鉄がデザインされたLUCKY!名前とデザインからして運気がアップしそう…!
馬は基本的に人を踏まないことから、日本では蹄鉄を車につけて交通安全のお守りとしていることがあるんだそうです。(急なうんちく)他にも魔除けや富をもたらす意味もあるそうなので、験を担ぎとして足に仕込んでみてはいかがでしょうか…!!
QOLを爆上げしよう!読者さんにはFinalAから福利厚生として20%OFFクーポン贈呈!
さて、お待たせしました!
気持ち的には読者さん全員にソックウェルをばら撒きたい気持ちでいっぱいですが、現実的に難しい…。
ということで、我々からソックウェルのオンラインショップで使える20%OFFクーポンをプレゼント〜!
定番の着圧ソックス(中圧力)の場合4,510円が3,608円とかなりお安くなりますよ〜!
※こちらのキャンペーンは終了しました。
【お問い合わせ先】
画面の左下にチャットが出てきますので、ご質問等はこちらからお願いいたします。
※本記事はソックウェルさんとのタイアップ記事です。