
【緊急企画】無限の可能性を秘めている食べる黒酢アレンジ選手権
FinalAでは現在、第二回目の桷志田黒酢キャンペーンを実施中!
インナーケアのダークホー酢である15年熟成の歩やフルーツ酢は出会ってから、私たちに欠かせないものとなりましたが、食べる黒酢も欠かせません!
★桷志田の食べる黒酢 ちょい辛 780円
★TABEKURO 根菜 840円
★TABEKURO 黒豚 840円
添加物、着色料、保存料などは一切使用していない無添加食品。
黒酢レストランの賄い食でフライにつけるソースとしてシェフが出した一品で発売以来70万個を売り上げている。
2012年 きりしま!新・食のおみやげコンテスト 奨励賞 【ちょい辛】
2013年 ときめき調味料選手権2013 ごはんのおとも部門 最優秀賞 【激辛】
2014年 魅力ある日本のおみやげコンテスト 入選 【ちょい辛】
なんたって、桷志田の中で私たちが最初に惚れた黒酢はこれ!
食べ出したら箸が止まらず、気づいたら瓶がすっからかん!読者さんの中でも食べる黒酢ファンが増えてきています!
というわけで、急遽開催…
パフパフ〜!
ご飯(おにぎり)・餃子・焼肉にのせるのはもう当たり前。
これだけ美味しいんだから、もっと無限にアレンジがあるに違いないということで、フォロワーさんにご協力していただき美味しい食べ方を募集させていただきました!
たくさんのご応募ありがとうございます!
やっぱり三人寄れば文殊の知恵!(三人以上いるけど)
「そのアレンジがあったか〜〜」と、おでこにパチーンと手を当ててしまうほどウマウマアレンジがあったのでご紹介させていただきます!
【そりゃ美味しいわ】食べる黒酢アレンジ選手権
早速ご応募いただいた中から、ライター陣でいくつか作らせていただきました!
ご飯・餃子・納豆は当たり前に合うので今回は除外させていただいておりますー!でも美味しいから、お手持ちにある方はためしてみてくださいね?!それではいってみましょう。
一番多かったのが卵焼きアレンジ!
簡単すぎて恐縮ですが卵に入れて混ぜて卵焼きにしています。味付けしなくていいので楽ちんです!
卵焼きにタベクロポークを入れて焼きますー!(味付けはタベクロのみ)
卵焼き!とっても美味しくてお弁当にも重宝しています!

ふぁー!その手があったか!寝ぼけてても作れる簡単アレンジだったので、朝ごはんに作ってみたら、案の定美味しい!
私はタベクロポークで作りましたよー!朝から黒豚の卵焼きなんて贅沢気分…!
私は卵2個に対して、ティースプーン1杯入れましたが、もうちょっと入れてもよかったかもしれません!!
お弁当のおかずに飽きてきた〜という方はぜひお試しください!
シーフードヌードルの味変革命!
カップ麺のシーフードヌードルに途中から食べる黒酢を入れて味変してます!味噌ラーメンみたいになる

これ美味しいですよね〜!!私もこの前やってみたんですが、もう大正解!日清に教えてあげたいぐらい激うまなアレンジです。フォロワーさんは味噌ラーメンと言っていましたが、私はトムヤムクンのようなエスニック感を感じて好きいいいいとなりました!ちなみに辛ラーメンに混ぜるとトマトスープみたいな味になりますよ!これはこれで美味しい!ジャンキー飯だけどちょっとだけ罪悪感を消したい時に食べる黒酢を混ぜてみて!!
意外と合う?!お好み焼き
お好み焼き!!

お好み焼きのソースの代わりに塗るだけ!新境地の和風お好み焼きになります!マヨと混ぜてもいいかも〜。ソースがあまり好きじゃない方にもいいのではないでしょうか?ちなみにこのフォロワーさんの息子さんはフルーツ黒酢が大好きでグビグビ飲むそうです!
ホッとしたアレンジNo.1おかゆに食べる黒酢
おかゆや雑炊、鶏団子や水餃子入りのスープなど黒酢があると味が決まり最高に美味しいです
ど定番ですが、中華粥のトッピング。搾菜やクコの実などと一緒に。

なんで試してなかったんだろう!!と自分に腹がたったアレンジでした!美味しすぎる〜!!そもそも食べる黒酢の原材料を考えたら中華粥に合わないわけないんです!食べる黒酢をのせて食べることを考えて少し薄味の中華粥にしたのですが、気持ちがホッとするちょうどいい味付け!食欲上がるし、胃にも優しいので体に優しい度★★★★★です。
簡単・シンプルなのに満足度が高い生野菜ディップ
生ピーマンに乗せて食べてます!肉味噌の代わり的な…
マヨネーズと混ぜて野菜スティックにつけて食べてます!!

生ピーマンは積極的に食べてきませんでした。ダイレクトな苦味がちょっと苦手で……。食べる黒酢そのものがおいしいから、付けたら美味しく食べられそうとは思っていたものの、斜め上のおいしさ!! 苦手な苦味が相殺されたり誤魔化されたりするのではなく、食べる黒酢のぎゅっと詰まった旨味のおかげで苦味が生きている!! 生ピーマンと食べる黒酢ってこんなに合うんですね。びっくり。めちゃくちゃ簡単なのに満足感が高いです。
野菜スティックのディップは食べる黒酢×マヨを定番にしたい!! マヨネーズのまろやかさと黒酢の酸味がマッチしないわけがありません。食べる黒酢に入っている豆鼓、生姜、にんにくの塩っけやコクでディップの旨味がワンランクアップ。夏場は酢の物のキュウリばっかり食べてましたが、食べる黒酢マヨディップもハマりそうな予感!!
合わないわけがない!マグロアボカド
角切りしたマグロとアボカドに混ぜる。さらに海苔と小ネギを乗っけて丼にしても◎

ヒツコスさんと絶対うまいに決まってるだろ〜!と騒いだ、タベクロアレンジ!早く食べたすぎて、すぐさまスーパーに行って買ってきました!マグロがなかったので、サーモンとアボカドで作ったらバカウマ!ご飯の上にのっけてももちろん美味しいのですが、お酒のアテにもいけると思います!タベクロだけでも申し分ない味付けですが、醤油とわさびを少し足したら、さらにパンチが出てさらに美味しくなりました!
台湾の朝ごはんがタベクロ&黒酢できちゃう!豆乳アレンジ
温めた豆乳をお酢、醤油、オイスターソースを入れた器に注いで、おぼろ豆腐スープみたいな台湾の朝ごはん風にして食べてます!トッピングはごま油で炒めた桜エビとカリカリに焼いた油揚げを載せてます!ほいで追い黒酢してま酢!

こちらの方が教えてくださったのはいわゆる『シェントウジャン』というもの!豆乳との組み合わせは盲点!調味料と温めた豆乳を合わせて作ってトッピングするだけなので思ったよりも簡単でびっくりー!シェントウジャンに関しては、酢の代わりに黒酢も入れてますし、ヘルシーで体もあたたまるので加点しまくり〜!!食べる黒酢との相性も抜群だったので、ヘルシーな朝ごはんを求めてる方にやってみてほしいアレンジです!このコメントを見てあとから思ったんですが、油揚げだけカリカリに焼いて、タベクロにつけて食べるのも美味しそうですよね。
豆乳坦々スープ(鶏ひき肉、豆腐、レタス、もやし)に入れてみたら美味しかったです!
豆乳アレンジは坦々風で食べている方もいらっしゃいました!
絶対おいしいやつ!うどんもいれたい〜!!
意外性No.1?!納豆トーストアレンジ
パン派なので毎朝、酢納豆にして+マヨ、海苔で食パンにのせて食べてます〜!最高に美味しくてボリュームあっぷりで朝から幸せです。

朝ごはんパン派の皆さんに朗報〜!!まさかのパンアレンジがきました!時間の関係上、作ることができませんでしたが、天才的なアレンジレシピだったのでご紹介します!
アレンジの可能性無限大の食べる黒酢
手軽さ・美味しさ・酢との相性と、総合的に考えて、個人的な優勝はシェントウジャンでした!
満足感もあり、食べても罪悪感を感じないので、食べることが好きだけどヘルシーさはほしいFinalA読者さんにはブッ刺さるメニューだと思います!
まだまだ、食べる黒酢には食べるラー油並みの無限の可能性を感じるので、他にも美味しいアレンジあるよー!!という方は教えてください!!
ご協力してくださった皆様ありがとうございましたー!!