1. HOME
  2. 私たちのFA
  3. 【Sockwell×FinalA】猛暑でもソックウェルを一途に履き続けるよキャンペーン!
私たちのFA

【Sockwell×FinalA】猛暑でもソックウェルを一途に履き続けるよキャンペーン!

私たちのFA

 

※本記事はソックウェルとのタイアップ記事です。

こんにちは!とりんです!

蒸し暑い日が続いていますが、皆様快適にお過ごしでしょうか?
さて、ここで一つ確かめたいことがあります。
ぜひ今、自分の足元を見てみてください。

⬇︎

⬇︎

⬇︎

⬇︎

⬇︎

⬇︎

⬇︎

今、ソックウェル履いてる?

履いていれば正真正銘のソックウェルラバー!!わかってるぅぅう〜〜!!!
履いていない人は今すぐ履いて!!!

なぜならソックウェルは…

 

裸足よりも蒸れない〜!
裸足よりも蒸れない〜!
裸足よりも蒸れない〜!

 

大事なことだから3回言いました。

暑くても一途に履き続けるソックウェル

私が住む名古屋の7月の平均気温は29℃。いや実際はもっとある!
全国区でも、高い気温の地域なので蒸し暑いったらありゃしません。
しかし、私は夏でもソックウェルを履いてます!むしろ履かないと気持ち悪い!落ち着かない!
なんたって、ソックウェルに使われているメリノウールは吸放湿性がコットンの約2倍、ポリエステルの約40倍なので、先述した通り蒸れないから真夏でも足元がサラッサラなんです。

先日めちゃくちゃ冷房の効いたロイホ(最高)にランチしに行き、上半身はノースリーブを着ていて少し肩が冷えたのですが、下半身はショート丈ソックウェルを履いていたおかげでポッカポカ。
肩が冷えても足元が暖かいと快適に過ごせるもんだなぁと思い、アイスコーヒーをガバガバ飲んでしまいました。

ソックウェルさん!私たちの疑問を解決して〜!

なんてことを、これまでのコラボで繰り返しお伝えしてきてはいますが、「いや、ソックウェルは種類が多くて正直どれがいいか決めらんないっす!!」「自分の足元にベストマッチな靴下ほしいっす!」という声を多くいただくので、今回は皆様の疑問をインスタの質問箱で募集し、ソックウェルのスタッフFさんに回答していただきました!

Q.普通のタイプ(おそらく着圧ソックスのこと)と比べて足袋ソックスタイプの良さを教えてください!

[SW64W] BUNION CREW Ladies ¥4,400

足袋ソックスはヒツコスさんやとりんさんが以前から仰ってくださっていますが、他の靴下とは違い優しく包み込まれるような履き心地です。足の指が自然な形で並び、指先をしっかり動かしやすくなるので正しい姿勢や歩行のサポートにもなります。
親指のポケット部分にはクッションがあり、外反母趾ケアにもおすすめです。落ちてしまった横アーチを優しくサポートしてくれます。

Q.ランニングが趣味の男性にはどれがおすすめですか?(通年使える短い丈だとありがたいです!)

【New】[SW181M]CIRCUIT MICRO Mens(軽量タイプ)

ランニングをされる方でしたら、アキレス腱と足底をサポートしてくれるスポーツ着圧シリーズがおすすめです。
圧力は中圧力、高圧力からお選びいただけます。男性の方でも足のサイズが26.5㎝以下の方はレディーススポーツ着圧シリーズ のMLサイズを選ばれる方も多くいらっしゃいます。
高品質なメリノウールとバンブーのカスタムメイドの糸は蒸れにくく、足をドライに保つことができます。
その為、Sockwell愛用のランナー様からは蒸れにくいため皮膚がふやけにくくマメなどのトラブル防止に役立ったというお声も数多く頂いています。耐久性にも優れ、もちろん日常使いにもぴったりです。

とりんちなみに、ゴルフで足底筋膜炎になってしまった男性にソックウェルをプレゼントしたところ、こんな感じのメッセージをいただきました!気に入りすぎて3足ぐらい買い足したそうです!(突然のガヤ失礼しました)

Q.着圧と蒸れが苦手な60代の叔父にプレゼントしたいのですが、おすすめシリーズはありますか?

【左】WALK ABOUT CREW Mens
【中央】CIRCUIT MICRO Mens(軽量タイプ)
【右】INCLINE II MICRO Mens

中圧のタイプでしたら窮屈な感じもそれほど感じずにフィット感とクッションが心地よいため、上記の3つがおすすめです。
メリノウールは湿度調節に優れているため、夏の時期も汗を吸収し、外に逃がすことによって蒸れがなく、速乾性と防臭効果も兼ね備えているため、ベタベタすることなく快適に履いて頂くことができます。

Q.夕方になると靴がキツくなるぐらい足が滞るのですが、どのタイプがおすすめですか?

夕方になると足が重だるく感じたり、靴がキツくなるのってつらいですよね。
そんな方には、ふくらはぎまでしっかりサポートしてくれる「ライフスタイル着圧シリーズ」がおすすめです。
着圧の強さは、中圧タイプ(15-20mmHg)高圧タイプ(20-30mmHg)の2種類ありますが、初めての方はまず中圧から試してみるのがいいと思います。既に他ブランドの着圧ソックスを使い慣れている方や、しっかりと締め感が欲しい方は高圧タイプも◎です!
ソックウェルは足首からふくらはぎにかけて段階的に圧がかかる設計なので、足に自然にフィットして心地よくサポートしてくれますよ。

Q.脚がパンパンになりやすいのでロングを愛用中ですが、暑いのでショート丈が気になります。ゴムは食い込みやすいですか?

[SW72W] Plantar Ease Crew II Ladies

既にSockwellをご愛用頂きましてありがとうございます!ロングタイプはふくらはぎをしっかり覆ってくれるため、やはり一番すっきり感はありますが、夏はロング一択というわけにもいきませんよね。
ショート丈なら、足底筋膜をしっかりとサポートしてくれるプランターイーズシリーズがおすすめです!私たち着圧LOVEなSockwellメンバーも愛用度の高いシリーズになります。履き口は着圧が入っていない為、フィット感を保ちながら窮屈さを感じることなく履いて頂くことができます。

Q.パンプスでソックウェルを履きたいので無地がいいかなと思っているのですが、ソックウェルの中の方はパンプスを履くときどうされていますか?

ストッキングかソックスを履くかでパンプスのサイズ感が変わってくるとは思うのですが、ソックスを履いても問題のないサイズ感であれば、薄手のノンクッションタイプのブラックカラーが おすすめです。

【SW3W】ON THE SPOT

優しい柄物にもトライしてみたい!のであれば、同じくノンクッションタイプのこちらもおすすめです。

[SW36W] MICRO GRADE Ladies

[SW37W] NEW LEAF Ladies

とはいえ、シーンによってパンプスにソックスを合わせるのがカジュアルすぎる場合は、帰宅後ライフスタイル着圧(ロングタイプ)の高圧力タイプを履いてセルフケアしていただくことをおすすめします。

Q.非常に暑がりで足の隅々まで汗でビチャビチャになります。夏でも涼しく履けるものを教えて欲しいです。

ソックウェルは汗を吸収するだけでなく、メリノウールには乾燥させる力を持っています。
更に通常22〜23ミクロンという繊維の太さのウールに対して、ソックウェルのメリノウールは、それよりももっと細い19.5ミクロンなので、サラっとした肌触りで、夏でも張り付き感がなく、快適な履き心地です。

【左】[SW72W] Plantar Ease Crew II Ladies

【右】[SW84W]ELEVATE QUARTER Ladies

ここからは私たちSockwellスタッフのリアルな感想ですが、
・ちょっとしたお出かけには軽やかなノンクッションタイプ。
・長時間のお出かけにはウルトラライトクッション。
と使い分けるスタッフも多いです。

ウルトラライトクッションは厚みがありより汗を吸ってくれる感じがするので、汗をかきやすい方におすすめです。
今シーズンは通常の靴下よりも30%軽量の糸を使用した軽量タイプも登場しました。ぜひこちらもチェックしてみてください。

【New】[SW170W]CADENCE 3/4 CREW Ladies(軽量タイプ)

【New】[SW162W]CADENCE MICRO Ladies(軽量タイプ)

Q.質問ではなくて申し訳ないですが、L・XLを無くさないでください!!!巨足臭足の旦那の救世主なので!(笑)

まさか、Sockwellが救世主になれたとは! 大変嬉しいお言葉ありがとうございます。L/XLサイズは種類がより限られますが、無くさないように頑張ります!

 

Q.スタッフさんの中で、ソックウェルを履いたことで悩みが解消されたエピソードなどあれば教えていただきたいです!

ソックウェルスタッフの声をご紹介させていただきます!

✔何と言っても足のだるさが楽になりました。
Sockwellを履くまでは、お出かけ時に足がだるくて早く帰りたい~!もう無理~!となることもしばしば。かなりそのストレスから解放されました。

✔ 日常的に履けば履くほど心地いい。Sockwellを履かない日が続くと履いた時の心地良さをより感じます。

✔ これからの暑い日々でもべたべたする不快感がありません。

✔靴を脱いだ時の嫌な臭いを本当に感じなくなりました。男女問わず感じます!真夏の汗臭さや、真冬のブーツを脱いだ時の不快感がないので、人前で靴を脱ぐことがあっても気にならなくなりました。

✔冬は靴下2枚履きが常でしたが、Sockwellにしてから重ね履き不要に。末端冷え性の強い味方です。

余談ですが、こんな意見もありました。

✔梅雨時期の部屋干しでもすぐ乾くのがうれしい。。

✔足元コーデに気を遣うようになりおしゃれが楽しくなりました。

Q.夏の朝と夜のおすすめの履き方などあれば教えてください!

日中と夜の使い分けは以下の通りです!
【朝】
ちょっと足がだるい日:プランターイーズシリーズやエアコン冷えが気になる日はロングタイプでしっかりサポート。
朝から暑い日や、足の疲れを感じない日:エッセンシャルシリーズ。
【夜】
足の疲れを感じたら迷わずロングタイプでセルフケア。
睡眠中もエアコン冷えが気になる方は着用可能。

ソックウェル愛を語ってもらいました!

質問を募集したついでに、欲張ってソックウェルラバーに感想も募集したところ、リアルボイスをたくさんいただいちゃいました!
みなさん一途な愛を貫きまくってます!

アイコン

デオナチュレが必須だった旦那の足がソックウェルだと無しで全く匂わなくなりました!

アイコン

自衛隊おすすめ靴下とか色々履いてきましたが、ソックウェルしか勝たん!と思い、365日履いてます!

アイコン

とにかく足が疲れない!あと着圧ソックスなので履いてるうちにズレてこないのも地味に嬉しいです。

アイコン

主に冬に履いてますが、暖かいしとにかく足が浮腫まない!!

アイコン

もうずっと履いてます!妊娠中もだし産後そろそろ1年経つけどやっぱりずっと履いてます!すき!

※個人の感想であり効果を保証するものではありません。

【Sockwell×FinalA】猛暑でもソックウェルを一途に履き続けるよキャンペーン!

さてさて、お待たせいたしました!
今回もFinalA読者さんだけのために、スペシャルクーポンをご用意していただきました!
それでは、クーポンコードをどうぞ!といきたいところですが、その前に、一点お知らせしなければいけないことがあります…。

実は2025年4月1日からソックウェルの価格が見直されました…。うー!悲しい!!
さらに、リッチな靴下になってしまいましたが、「それでも一人でも多くの人に手にとって欲しい」とソックウェルさんが言ってくださり、いつもの20%OFFから25%OFFにしていただきましたー!!やったぞー!!!

例えば──
定番のライフスタイル着圧(ロング)は5,280円→4,224円。
夏におすすめのプランターイース、足袋ソックスショートは、4,400円→3,300円になります!

【クーポンコード】: FA20709

※SALE品は対象外です。
※他のディスカウントとは組み合わせできません。

在庫に限りがあるので、欲しい方はお目当てのものがある方はお早めに購入されることをお勧めします!

▼購入はこちらから▼

Sockwell公式オンライン

【キャンペーン期間】2025年07月09日(水) 12:00~07月16日(水) 23:59

【発送時期】ご入金いただいてから通常2営業日以内に発送。※在庫のない場合や、繁忙期間中は遅れる場合がございます。

【お問い合わせ先】

画面の左下にチャットが出てきますので、ご質問等はこちらからお願いいたします。