1. HOME
  2. 特集
  3. 【楽天お買い物マラソン】ライターおすすめ&今狙っている食料品
特集

【楽天お買い物マラソン】ライターおすすめ&今狙っている食料品

特集

 

こんにちは、ハチです!
Qoo10のメガセールが終わったはずなのに物欲は消えず、10月は楽天マラソンでポチポチ励んでおります。
そういえば、楽天で日用品やコスメ・スキンケアを買うことが多くても食品を買うことは少ないと気がつきました。

この食料品を楽天お買い物マラソンで狙え!

ということで、楽天マラソンランナーの大先輩のヒツコスさんととりんさんから楽天でおすすめの食品をピックアップしてもらいます!
普段から食に気を使っているお二人が何を食べてるか気になりませんか? 私は毎日の献立を教えてほしいぐらいです。さすがにそれはストーカーすぎるので、せめて楽天で買える食品だけでも教えてください!

あわせて私は楽天で狙っている食料品も紹介させていただきます。

LibertyFoods 有機JAS認定のオートミールパウダー

ハチレコメンド
オートミールでパンケーキを作るようになってからは、ロールドオーツをブレンダーを使って粉にしたり、袋に入れて揉み込んで粉にしたりしていました。どちらも簡単にできるのですが……そうは言っても手間!! スーパーには米粉はあってもオートミールパウダーは売っていません。やっぱり楽天で買うべき!!
家でパウダーにすると粒子が大きい物も残るので結構食べ応えたっぷりになり、粒子の細かいパウダーを使ったらフワフワに仕上がります。どっちも好みによるのですが、フワフワ食感で食べたいなら、あらかじめパウダーになっている物をおすすめします!
そして、LibertyLifeのオートミールは、900gでロールドオーツ・クイックオーツ・パウダーから選べて金額が変わりません。パウダーだとちょっと割高なイメージが強いので、お得に買えるのではないでしょうか!

LibertyFoods 有機JAS認定のオートミールパウダー 900g

画像出典:https://x.gd/0xnz4

1,000円

オートミールパウダー

一の縁 台湾茶

ハチレコメンド
広島県内においしい台湾茶や中国茶を飲ませてくれるお店に行ったことがきっかけでハマりました! 緑茶や煎茶は出汁のような旨みが楽しめる一方で台湾茶や中国茶は花やフルーツのような香り高く爽やかな味が楽しめます。初めて飲んだ時は「なにこれーー!!」と声を出して驚いたぐらいです。
お店はちょっと遠方でなかなか行くことができず、クオリティの高い台湾茶と中国茶は自宅近くで気軽に購入できないのが悩み。店頭で飲んだり説明を聞いたり、色々買って飲み比べたいけど、結構いいお値段するんですよね。(1回で何杯も飲めるからそれだけの価値がありますが!)こちらのお試しセットの3種は30gずつ入って飲み比べできるので手が出しやすい!!

一の縁台湾茶(凍頂烏龍茶・凍頂四季春茶・鉄観音茶 30g×3種)

画像出典:https://store.shopping.yahoo.co.jp/ichinoen/tetsukannon-uron.html

1,166円

台湾茶 3種お試し

神戸のおまめさんみの屋 アーモンドフィッシュ 小袋

ハチレコメンド
小腹満たし問題。ついついチョコやクッキーに手を伸ばしてしまうので、どうにか焼き芋とかナッツとか健康的な食材を食べたい!! ナッツを定期的に買うものの、正直飽きます。と言うか小麦と砂糖の求心力が強すぎてナッツが押し負ける!!
そこで気になったのがアーモンドフィッシュ。魚のうまみに甘じょっぱさが加わっていくらでも食べられます。素焼きのミックスナッツより絶対に続く!! しかし素焼きのミックスナッツよりアーモンドフィッシュの方が塩分が高いですが、ナッツに飽きてクッキーやチョコばっか食べるよりかなり健康的なのでは!? しかも個包装になっているので食べ過ぎも防止できます。

神戸のおまめさんみの屋 アーモンドフィッシュ 小袋 300g (12gx26-27袋)

画像出典:https://item.rakuten.co.jp/omamesan/almondfishkowake/

2,217円

アーモンドフィッシュ

倉敷おからクッキー 米粉リッチバターはちみつ天然塩

とりんレコメンド
いろんな人におすすめしてるから、FinalAでも紹介しているかと思いきや初出しだと…!? こんな美味しいものをシェアしてなくてすみません!
楽天でも取扱店舗でもリピしまくってるのが、倉敷おからクッキーの米粉バターはちみつ天然塩です。んも〜〜〜うますぎる!!!おから・米粉クッキー史上一番うまいです!おからクッキーといえば、ボソボソっとしてるイメージがありますが、倉敷おからクッキーはnotボソボソ!米粉も使われているので、ザクザク食感で食べ応え抜群なんです!市販のクッキーを食べているとバターの酸化が気になって後味が気になるものが多いんですが、これは全く気にならず。食べるとバターとはちみつの風味がふわっと広がって、噛んでいくと塩のしょっぱさが少しずつでてきて病みつき〜〜!!!クッキーにしてはリッチなお値段ですが、おからクッキー中毒になっているのでジャンジャンリピートしてます。いつか倉敷の店舗に行ってみたい!!

倉敷おからクッキー 米粉リッチバターはちみつ天然塩

756円

倉敷おからクッキー

井上醤油店 井上 古式じょうゆ

とりんレコメンド
以前、調味料選手権でも紹介した井上古式しょうゆは楽天でリピしてますー!腸活料理教室に行った時に先生から、「醤油は必ず国産の大豆・小麦・食塩のみを使用しているものを選ぶのがおすすめです」と言われて、たどり着いたのがこれでした。同条件の醤油を試しても、井上古式醤油の濃さとクセのないまろやかな美味しさが恋しくなるので結局これに戻ってきてしまいます。無添加だから安心して使えるのもいいー!サイズは迷わず一升瓶!しょうゆ差しに詰め替えて使ってます!

井上醤油店 井上 古式じょうゆ 1800ml

2,820円

井上醤油店 井上 古式じょうゆ

“おうちカフェを格上げするプレミアム2種飲み比べ” 澤井珈琲 金と銀の珈琲

とりんレコメンド
私と夫はコーヒーがガソリンなので、珈琲豆の消費がパネエ!燃費を良くするために、楽天で人気の澤井珈琲の金と銀のブレンド400g×4袋のセットをスパセで半額で買ったらヒット!家で仕事してると、定期的にコメダに行きたい欲が出てくるのですが、これでなんとか抑えられてます…!コーヒーだけは美味しい味がいい!という夫も「最近淹れてくれる珈琲美味しいね〜」と言っていました。
よくコーヒー豆の鮮度はお湯を注いだ時にわかると言いますが、澤井珈琲の豆はドリップするともっこもこ膨れてガスが抜けていくので鮮度抜群!どちらも酸味が少なめなので、ビターコーヒーが好きな方にはハマると思います!

“おうちカフェを格上げするプレミアム2種飲み比べ” 澤井珈琲 金と銀の珈琲

10,398円

澤井珈琲

櫻岳 桜島のおいしい温泉水

ヒツコスレコメンド
鹿児島の水は美味しいお水が多いのですが、櫻岳が最上級に美味しいと思ってます!硬度はレベチの0.5mg/L!500mlが100ml,2Lが500mlに感じるほどグビグビ身体に入っていきます。ここまで軟らかいと喉が弱りそう。人をダメにする天然水です。そしてどう考えても高い!よって四六時中飲むわけにはいかないのですが「秘技お酒飲まないしね法」を使ってちょこちょこ購入してますー!至高のお水を飲んでみたい方はぜひ!

櫻岳 桜島のおいしい温泉水 500ml×40入

画像出典:https://item.rakuten.co.jp/takaoka/4562131980065/

8,600円

桜島のおいしい温泉水

HORIZON FARMS グラスフェッドビーフ ボーンブロス

ヒツコスレコメンド
ただいま絶賛ボーンブロススープブーム。というのも、人生で一番調子が良かった2年間の食生活を再現中なんです。それには血糖値をあげず動物性由来の栄養がとれて腸にもいい品質がたしかな食品が欠かせません。このグラスフェッドビーフのボーンブロスは海塩入りなので、お湯で溶くだけでソルロンタン的な美味しいスープになります。1日の始まりにとると血糖値がずっと凪。空腹⇨満腹⇨空腹⇨満腹の大波にのまれないので快適です!あとコラーゲン入りなので肌もぶりぶりになってきた気がします。39杯分あるのでコスパもグッド。

HORIZON FARMS グラスフェッドビーフ ボーンブロス 390g

画像出典:https://item.rakuten.co.jp/horizonfarms/gr557/

5,313円

ボーンブロス

HORIZON FARMS グラスフェッド無塩バター

ヒツコスレコメンド
ボーンブロススープと同じショップで購入しています。人生で一番調子が良かった2年間の食生活を再現するには動物性の質のいい脂質も大事!グラスフェッドバターはその代表格なのですがこちらは超美味しかった!口当たりクリーミーで後味はくどくない。これだけでおやつやんって美味しさで口寂しくなった時にはガチでそのままかじってます。グラスフェッドバターは大体美味しいんですが、フォロワーさんがグラスフェッドバターの中でこれが一番好きとおっしゃっていたので気になる方はボーンブロススープと一緒に買ってみてください!

HORIZON FARMS グラスフェッド無塩バター 250g

画像出典:https://item.rakuten.co.jp/horizonfarms/cd680/

1,740円

グラスフェッド無塩バター

 

たねや 栗月下

ヒツコスレコメンド
毎年秋に発売される期間限定の栗月下。これは私の栗お菓子のFAです。とにかく栗をそのままギュッと固めて美味しくしましたって感じの味で栗より美味しいです。栗羊羹とは全然違うので栗が好きな人は一回食べてみて欲しい!

たねや 栗月下 3本

画像出典:https://item.rakuten.co.jp/taneya/71033/

9,504円

たねや 栗月下

 

どれも気になる商品ばかり!
倉敷おからクッキーは米粉も入っていて食べやすそう。しかもサイトを見ると味の種類が54種類も!? 探究心がすごいです。
グラスフェッドバターとボーンブロスは普通のスーパーでお目にかかることはないので、楽天の活用しがいがありますね!
たねやの栗月下は手土産に迷った時にチョイスしたい一品!中四国出店はなかったので、自分では辿り着けなかったお店を知れてうれしい発見でした。
食へのアンテナも高いヒツコスさんととりんさんのおすすめ商品、皆さんもぜひチェックしてみてください!