1. HOME
  2. 私たちのFA
  3. 生活用品
  4. 【保温マグカップのFA】営業女子のプチストレスを解消してくれるTHERMOS 真空断熱マグカップ
生活用品

【保温マグカップのFA】営業女子のプチストレスを解消してくれるTHERMOS 真空断熱マグカップ

生活用品

 

こんにちは!1日1万5千歩歩く営業女子しゅがーです。
温かい飲み物が恋しくなる季節がやって参りました。
ぶっちゃけ寒くなる速度はもう少し遅くて全然よかったのですが、ここまで寒くなったらホットドリンクを楽しんでやろうじゃありませんか!!!

みなさんホットドリンクを一番飲みたくなる瞬間っていつですか??
私はデスクワークの時間です。
ちょっとした変化と癒しが欲しくて絶対に用意します。

ですがね、仕事はね、無慈悲ですのでその癒し時間すら思い通りにいきません。
ホクホクしながら飲み物をデスクに持ち帰った瞬間に声をかけられる。電話が鳴る…。
みなさんもきっと経験がありますよね。
遠い目をしながらマグカップを置き、冷めゆくドリンクを見送るあの瞬間が…!
でもそんな虚しい思いをする瞬間を減らせるマグカップのFAに出会っちゃいました!

【保温マグカップのFA】ドリンクの底冷えを回避するTHERMOS「真空断熱マグカップ」

THERMOS 真空断熱マグカップ 1,980円
280ml、350ml、450mlの容量展開があります。

私は280mlを愛用中!使用感に溢れててすみません!
もう詳細を書く前ですが懇願します!みなさんこれを使ってください!!

保温力・保冷力がまじで優秀

サーモスの保温構造は伊達じゃございません。
仕事のせいだけじゃなく、何かに没頭していたら時間が経って飲み物が冷めている…なんてことありますよね。
このマグは「保温・保冷に両対応」「ステンレス製魔法びん構造」で飲み頃温度をキープしてくれる設計です。

ポットをマグカップにしちゃいましたか??みたいな持続性なんです。

もちろん保温だけでなく保冷機能も同じくらいあります。
真夏の冷たいドリンクも、氷が全然溶けない!
アイスコーヒーが気づけばコーヒー風味の水になっているなんてこともございません。
「あなたはこの経験すると、もう知らない状態には戻れない」ってまさにこういうことです。

保温されているおかげで香りも飛びにくく、紅茶、ハーブティー、ごぼう茶さえも香りが長持ちしているような気がします。
飲み物の時間で少し自分が整う感覚で、ながら飲みじゃなくてしっかり癒しの時間になりました。

グッバイ結露グッバイ机のシミ

夏場、氷を入れた飲み物を注いで2時間ほど放置してもまったく結露しないのでマグの外側はサラッサラ。
汗をかくのは体だけで十分です。

そのままノートを広げても資料を置いても机が濡れていないので無害なのも嬉しいポイント。
私の中で「生活の中でテンションを下げてくる地味な被害ランキング」トップ3に入るのが木目のテーブルへの輪っか状のシミ…。

どうしても取れなくて増えていく…。
染みを付けたのは自分なのに増えるたびに理不尽にイラッとします。
なので、この「結露しない安心感」は本当にありがたい!

しかも、熱々の飲み物を注いでも外側は全然熱くならないのです!
間違って持って「あっつ!」とならないし、温度差がないから机にも跡が付かず、サーモスの真空断熱さすがです。
最近はもう、冷たいお酒もこのマグで飲んでいます。

氷が長持ちするし、グラスの外側がベタつかないので酔っ払おうとも机の上が快適です。
まさか結露しないというただそれだけの機能が、生活の小さなイラッとをここまで救ってくれるとは思いませんでした。

付属品のフタが「地味に便利」どころの騒ぎじゃない

このマグですが、ホコリ防ぎと保温のために平べったいフタがついてきます。

最初は「更に保温効果を高めてくれるしラッキー!」くらいにしか思っていなかったのですが、実際に使ってみるとオーマイゴッド!フタのお役立ち感がすごい!
まず、社内ではデスクに留まることなくあちこち動いているので、席を離れる時にあらゆるホコリから飲み物を守れるのは思った以上にストレス減でした!
(今までそれが理由で捨ててしまうこともありましたから…)

そして用事で離席することになっても電話が長引きそうでも、さっとフタをしておくだけで「飲みどき」を逃すことがないので情緒が保たれます。
(ただでさえジェットコースターのような仕事中の情緒を守りたい)

離席のみならず外出先から戻って飲んでももちろんホコリが入っていないので清潔です!
保温効果がちょっと上がるので、フタあり・なしで温度キープの差を体感できますよ!
フタをしていたら見た目もスッキリして、会議にマグカップごと持ち込んでもこぼしそうな印象を回避できているとも思います。

さらに、フタを裏返してティーバッグを置けることに気が付きました。

会社で紅茶を淹れる際、給湯室で2〜3分ゆっくりする時間も惜しいし、ティーバッグを引き上げるためだけにまた席を立つのはめんどくさいし、小皿を用意している人は見たことがありません。
お湯に浸かりっぱなしのお茶はどんどん渋くなってゆく…。
ところがどっこい!そのティーバッグをポンとフタの上に置く!それだけでこの悩みが解決されます。

個人的にホコリ回避と保温よりもこれが1番嬉しい部分かもしれません。

プレゼントにもピッタリで賞

女性ってドリンク好きじゃないですか!好きですよね???(圧)
会社でも家でもいろんなドリンクを楽しんでいる人の方が圧倒的に多いので、プレゼントにもとてもおすすめです。
いつもの如く親友にこのマグカップの良さを熱弁していたら凄く興味を持ってくれたので、今年の誕生日プレゼントは君に決めた!!!

ということでプレゼントさせていただいたのですが、物凄い熱量で喜んでくれました。


そうなんですよ!
自宅用と職場用どちらも欲しくなるというか、もうどの場面もこれだけでいいんじゃないかと思わせてくれる魔力がこのマグカップにはあります。

公式HPでは気軽なeギフトにも対応していましたよ!

ステンレス臭が気になる時の対策

実は使い始めた頃、比較的早い段階で気になったのが「何の飲み物を入れてもすぐ酸化したような味と、鉄っぽい風味が加わる」という点でした。
紅茶、コーヒー、麦茶、冷水等全て試してみましたが私は全種類味の変化を感じ、結構絶望しました。

調べてみると水筒などを含むステンレス製のものは製造時の油分や金属の微粒が残っていて、使い始めのうちは風味に影響することがあるようです。

重曹など色々試してみましたが、個人的に1番効果があって手軽だったのはお米の研ぎ汁でした。

やり方は簡単!

①お米をの研ぎ汁をマグに注ぐ
②フタをしてそのまま一晩放置
③翌朝、普通に洗剤で洗ってよく乾かす

これだけーーー!

次の日からはあの金属っぽい味がまったくしなくなって、飲み物本来の味がクリアに感じられるようになりました。
飲み物を数時間入れっぱなしにしても私は気になりません。
もし同じように「最初の金属味が気になる」という方がいたら、ぜひ一度やってみてください。
何故改善されるのかという所は調べると諸説ありそうで断言できないのでよかったよ!ということだけお伝えさせていただきます。

営業女子には欠かせない!THERMOSのマグカップ

機能面だけじゃなくて、見た目もシンプル且つカラバリも優しい色味が多く可愛いのです!
1個あるだけで何個ものプチストレスを解消してくれるマグカップのFA!
そしてプチストレスを解消するだけで集中力も上がる気がするので営業女子には欠かせない相棒です!