1. HOME
  2. 私たちのFA
  3. スキンケア
  4. 冬の落とすケアはこれで決まり!薄々乾燥肌のベストアイテム3選!
スキンケア

冬の落とすケアはこれで決まり!薄々乾燥肌のベストアイテム3選!

スキンケア

 

こんにちは!noniです!
昨年12月の記事で「薄々乾燥肌でもツヤを出したい!!」をテーマに、私の激推しツヤ肌アイテムを紹介しました!

こちらの記事で紹介したアイテムには今シーズンもしっかりお世話になり、大寒波を迎え乾燥が加速した今もなんとか肌のツヤを維持しています!!!

肌を乾燥させずにツヤを出す。薄々乾燥肌の私がこのミッションをクリアするために最初に取り組んだのが「自分の肌質に合った理想的なスキンケアやベースアイテムに出会うこと」でした。
でもそれと同じくらい、いやそれ以上に見逃してはいけない大事なポイントがあった…!

肌の治安を維持するにはスキンケアより先にコレを見直して!

そう!それは…落とすケア!!!

薄々乾燥肌にとって間違ったアイテムで洗顔やクレンジングを行う事ほど恐ろしい事はない!そのくらい重要だと思っています。
ちょっと間違ったケアをすると落としすぎ、水分油分の奪いすぎでカッサカサのつっぱり地獄!!
今回は、そんな私の肌を優しく労わりながら汚れを落としてくれるアイテムをご紹介したいと思います!

noniの肌スペック
・肌が薄くキメが流れがち
・水分保持力が低い
・水分と共に油分も少ないのでニキビはできにくい
・肌質は柔らかくたるみやすい
・アラフォーに突入してフェイスラインゆるゆる問題に悩まされている

薄々乾燥肌のクレンジングFAはララビュウのクレンジングミルク!!

ララビュウホワイトCクレンジングミルクEX-L

「クレンジング後は肌がつっぱる」という概念を覆してくれたララビュウ!

今までデパコスの諭吉クレンジング、ベスコスもの、ドラッグストアの掘り出しもの、たくさん良いものに出会いました。
でも…やっぱり真冬になるとクレンジング後の肌が乾燥してつっぱるんです。もうこればっかりは仕方がないと諦めかけた…そんな時にたどり着いたのがララビュウ!

kokoさんのクレンジングFAの記事を読むまでララビュウのラの字も知らなかった私。
おととしの夏に初めて購入して乾燥のしにくさと使い心地の良さ、洗い上がりの肌の仕上がりに惚れ込み、2本目から定期購入に切り替えました!

ただ、飽き性な私は6本使ったところで一旦定期購入をストップ。
今年の春からまた新しいものを試したり、他のお気に入りのクレンジングをローテーションしたりと快適なクレンジングライフを楽しんでいたのですが、迎えたこの冬…。
ピキッ!パキッ!肌がーー!つっぱり地獄じゃあ〜!!
慌てて定期購入を再開したのは言うまでもありません。


(※現在定期購入価格が3150円に変更になっていました。)

クレンジング?え、美容液で洗ってる?と勘違いするくらい使い心地が良い!!
汚れを落としながらうるおいを与え、バリア膜を育み肌の土台を整えてくれます。

洗い上がりはもちふわになるし、くすみ抜けするし、乾燥しないけど油膜感で気持ち悪い感じもしない!やっぱ好きぃ!
爽やかな柑橘の香りも気に入っていて、私にとって下げポイントが一個もないです!

乾燥しにくいララビュウは、ちゃんと化粧が落ちるのか!

ララビュウクレンジングの最大の推しポイントは「乾燥のしにくさ」ですが、そうなるとメイクはちゃんと落とせてるの?と気になる方もいらっしゃると思います。
クレンジング後の肌で検証してみました。

①ララビュウクレンジングを4プッシュ馴染ませ、汚れを浮き上がらせたところで一度ティッシュで拭き取ります。
②ぬるま湯でやさしく洗い流してW洗顔はせずに終了。
コットンで拭き取ってみると…

綺麗に落ちてます!!
※ポイントメイクはリムーバーで落としています。

ちゃんとメイクも落としてくれて乾燥しない!
肌の仕上がりもよきーー!!
私と似た肌質の人に絶対刺さると思うのでぜひ一度使ってみてほしいです!!

薄々乾燥肌、冬の朝の落とすアイテム2選

私は冬の時期は「朝洗顔をせず、ぬるま湯のみで洗い流す」方法を長年続けてきました。
確かに洗顔料で洗い流すより乾燥しないのですが、洗い上がりの肌の仕上がりは微妙…。
夜の間に出た皮脂や汚れを綺麗に落とせずごわつきが残ったり、明るさが足りなかったり、手触りもツルツルとかモチモチみたいな仕上がりにはならない。乾燥するよりは全然良いので納得していたのですが、新しいアイテムを手にしたことにより朝の落とすケアが断然快適になりました!!

ピーリング効果のある拭き取りパッド

メディキューブ ゼロ毛穴パッド2.0

乳酸(AHA)とサリチル酸(BHA)が含まれているピーリング効果のある拭き取りパッド!
こちらは週2〜3回、朝洗顔代わりに使用しています。ぬるま湯で洗い流すこともせずこちらのパッドで拭き取ったらすぐにスキンケアです!

まずはデコボコの面でおでこと鼻を拭き取り、その後首も一緒に拭き取ります。

次にひっくり返して平らな面で頬と目まわりをやさしく拭き取ります。

これの何がいいって液がヒッタヒタなんです!!
こういう拭き取る系のアイテムって摩擦と落としすぎが気になってあまり手を出さなかったのですが、これは液がヒタヒタだから摩擦も感じないし、なんなら潤う!!
ピーリング効果がある成分は入っているものの、私は刺激も感じず使用感も良かったです。

毛穴はゼロになるってほどではないですが、そもそもそこにあまり着目して買ったわけじゃないので問題なし!
洗顔しなくても肌を明るくして汚れも綺麗に取り去り乾燥しないのがお気に入りです!

ふきとり化粧水で優しく角質リセット

ネイチャーコンク 角質ふきとり化粧水うるおうタイプ

ドラストコスメ。
こちらは弱酸性、アルコールフリー、天然由来の角質ケア成分で優しく角質リセットしてくれるアイテム!乾燥肌でも毎日安心して使えるのが嬉しい。
毛穴パッドと同様で朝の洗顔代わりに使用しています。

コットンにヒッタヒタにして使う。

こちらも摩擦レスで全然乾燥しません!
スッキリ具合は毛穴パッドの方が上なので、肌のごわつき具合や乾燥具合によってそれぞれの頻度を調整しています。

ネイチャーコンクのふきとり化粧水は「うるおうタイプ」と「とてもしっとりタイプ」の2種類!
近所のドラストには「うるおうタイプ」しか置いてなかったのでこちらを使ってますが、次は「とてもしっとりタイプ」も使ってみたい。こちらはとろみ感がしっかりあるようなので更に肌あたりがやさしそうです!

この2つの落とすアイテムを使うようになって、日中の乾燥具合が激減!
肌の仕上がりも明るくツルモチになって朝のスキンケア時間が更に楽しくなりました。
あと、さむーい朝に脱衣所に行かずに済むし、座ったまま顔を拭き取り、そのままスキンケアとメイクできるのが最高すぎます。
一石二鳥ならぬ一石四鳥のアイテムに出会えて大満足な今季でした。

結論:薄々乾燥肌にとって最適な落とすアイテム選びは最優先事項

落とすアイテムの合う合わないは肌のコンディションに大きく影響します!!
私の場合は、落としすぎないようにすることが大切でしたが、一方でオイリー肌の方は、落としすぎないことによる肌トラブルが起こる可能性があります。
自分の肌の性質やアイテムを使った時のコンディションを見極めて選ぶことが大事です!

薄々乾燥肌の私はララビュウクレンジングに続き、メディキューブとネイチャーコンクの拭き取りケアをプラスしたことで冬の肌治安が大きく向上しました。
私と同じ乾燥肌でお悩みの方はぜひ一度試してみてください!!!