1. HOME
  2. 私たちのFA
  3. 日焼け止め
  4. 祝・日焼け止め嫌い卒業! あの頃の私に教えてあげたい…2025年の日焼け止め、めっちゃいいぞ!
日焼け止め

祝・日焼け止め嫌い卒業! あの頃の私に教えてあげたい…2025年の日焼け止め、めっちゃいいぞ!

日焼け止め

 

思い起こせば云年前、美容皮膚科でこんなこと言われたんです。
「あなたはシミになりやすい肌質だから、365日SPF50の日焼け止めをつけた方がいいですよ」って。
私、正直思いましたよ。
無理ゲー。
だって、日焼け止めってば、モロモロしてゴワゴワするし、キシキシするし、肌が泣いてるんじゃないかって思うくらい本当に苦手だったんです。ほら、私毎朝5時起きじゃないですか。5時に起きてメイク落とすのって23時とかになるんですが、もうかつての日焼け止めだと早々に肌がバタンキュー。

しかも、これからの季節は紫外線だけじゃなくて、クーラーや室内と屋外の寒暖差もきつくないですか?!
紫外線から肌を守るだけじゃ足りないんですよ。特にシジュー世代には!

日焼け止め革命を起こしたとんでもアイテムたちをご紹介!

でも…2025年、あの頃の私に言ってあげたい。
「日焼け止め、めっちゃいいぞ…」って。
365日?余裕余裕!むしろ400日くらい使っちゃうよ?
だって今使ってる日焼け止め、たとえ日焼け止め効果がなくてもいいくらいの使い心地なんです!

肌に負担なんて感じないし、むしろ使っている間&使った後の肌が最高!落としたくない!でも、落としたあとの肌が嬉しすぎてやめられない!

なんと2025年の日焼け止めラインナップが、美容大好き・物欲大魔神の姉と丸被り!姉にも革命が起こっている模様です。

細胞から輝く美肌革命SK-II ジェノプティクス エアリー UV クリーム

SK-II ジェノプティクス エアリー UV クリーム  SPF50+/ PA++++ ¥9,900

ヒツコスさんのインスタで見てビビビ!っときたSK-IIのUVクリーム。発売前にSK-Ⅱのカウンターを行脚してタッチアップしてもらい、色を決めました。

最近では、【FinalAライター集合】デパコスじゃなきゃダメ!VSプチプラ一択!なコスメ【後編】でnoniさん紹介していましたよ!

気がついた時にはアットコスメストアでの先行販売は終わっていて、でも本発売までは待てなくて、アットコスメショッピングでナチュラルベージュを手に入れた!

色がつかないホワイト、カバー力があるナチュラルベージュ、トーンアップ効果のあるロージーピンクの3色あって、あきがオススメしてくれたから、ノータッチアップで一か八か、ロージーピンクをぽちったよ!つけ心地が最高だよね。本当に日焼け止めなの?って思うくらい、スキンケア感覚で使えるからハマっちゃった!

付け心地も軽くて、肌に負担がないから一日中快適!これなら365日なんて余裕で使える!心身ともに整っていてすごい健やかな生活を送っている人の肌になる

SK-Ⅱと言えばピテラとナイアシンアミドに、初耳のビサボロール(UVダメージを防いでくれる成分)が入ってて、つけてる間スキンケアしてくれてるんだよねぇ贅沢。いいものを食べている人の肌!

 

ちなみに、私だとロージーピンク(下)は白浮き気味。

水分満タン水光肌GARLINU インテンシブUVカット デイクリーム

GARLINU インテンシブUVカット デイクリーム  SPF50+ PA++++ ¥6,380

ガリーヌが好きすぎる私たち。ローションの在庫は姉妹合わせたらちょっとしたお店を開けるくらいにはありそうです。
もうほんとにさ、ローションもミストも美容液も美容液ミストもクリームも何もかにもあれもこれもぜーーーーーんぶいいんです。
水分たっぷりの「生まれつき肌綺麗で~。親に感謝ですね」って言いたくなるくらいのナチュラル美肌を叶えてくれるガリーヌ。そんなガリーヌのUVですよ。良くないわけないよね?

これは完全に美容クリームのテクスチャーだよね?!なめらかでいくらでも重ねられる。むしろ重ねたい!

全然べたつかないのにしっかり保湿感があって、日焼け止めってこんなにつけていて心地よかったっけ?って自分の記憶を疑うレベルだよね。まんまスキンケア。朝用クリームを塗りました!って感じ。カバー力、トーンアップ効果があるわけではないけど、水分たっぷりの清潔感のある肌になる。

整うよね。ガリーヌUVを仕込んでおけば、肌疲れもメイク崩れも心配しなくて済む。安心と信頼のガリーヌ様。

美骨格爆誕ヒノコスメ DAILY UV PERFECTION

ヒノコスメ DAILY UV PERFECTION SPF30+ PA++ ¥6,600

発売されて間もないヒノコスメのUV。開発者のヒノコさんが「生きてるうちに完成したらええ」というほどの極限の目標で作ったUV。
絶対的圧倒的衝撃的に良いに決まっていると確信していたにもかかわらず、初めて使ったときの驚きはすごかった…毎回使う度に震えるほど良い。

やばくない?

やばい。塗っているストレスゼロ。スキンケア系UVのトップに君臨しているよ。ツヤがあふれ出てくるの。これUVよね…?スキンケア効果バカ高UV!

ツヤとハリが瞬時に現れるの。これどういうことなんだ。

落とした後のぶりんぶりん具合もとんでもない。ちょっとこれはおかしなことになっているよね。(最高にほめています)んぱっっっぁぁあぁあん!て肌が弾けてる!

日焼け止めの規定量ってパール粒いくつとかそういう表現が多くて、いまいちどこのパールの話?ってぴんときていなかったけど、ヒノコさんのブログですごく分かりやすく説明してくれていて、それも衝撃だった!こんなに塗るんだね。

人差し指と中指の第二関節~指先に出した量だよね。私も多いな!と思った。

そんな量塗ったら顔が窒息死すると思ったけど、全然重たくならないし、重ねる都度ハリとツヤが出て骨格変わったんじゃないか?!と思うくらい頬に光が集まって立体的になるんだよね。

肌も骨格も整うUVってもう意味不明!

ファンデの格すらあげてくれる美肌確定yukino made オーディションUV

yukino made オーディションUV  SPF50+ PA++++ ¥8,800

20g×2本セットのUVで、持ち運びもしやすい嬉しいサイズ感。ブルーライトもカットしてくれる頼もしいお方!もはやFinalA読者の方にはお馴染み・耳タコUVだとは思いますが、言わせてください!これを言わずには済ませられません!

これも使い心地が神。
トーンアップが本当にすごい!けどわざとらしくなく、肌の自力をあげてくれる感じ。
光がきれいに反射する感じで、首に塗るとレフ版効果がすごい!
オーディションUVの後ならどんなファンデをつけても綺麗になる未来しかないよ。くすみなんてなかったことにしてくれるよ。旅行のときもかさばらずに持っていけるのも地味に嬉しいポイント!
ブルーライトカットもうれしいんだよね。在宅勤務のときとか頼もしすぎて。トーンアップするけど、あくまでも品が良い。

どう使い分けてる?

その時の気分だから、明確には決めていないけど、スキンケアの感じで水分多めプリプリ感が欲しいときはガリーヌ。水光感でるのよ。ぷりっとした若々しいハリ肌が欲しいときはヒノコ。このあときちんとメイクをしてメイク映えをさせたいときはオーディションUV。SK-Ⅱはガリーヌ or ヒノコスメの後に肌のトーンを均一になるようにつける感じかな。

私も同じかな。私はSK-Ⅱはカバー力あるベージュだから、最近はファンデとして使っているよ。出社時は暑がり軍との空調戦争を繰り広げていてめっちゃ乾燥するからガリーヌを仕込むことが多いかな。壮絶な戦いを繰り広げても肌は圧勝です。ヒノコスメはお姉ちゃんと同じで、ハリツヤ爆発させたいとき。オーディションUVは在宅時の優勝UVだね。正直どれもよくて毎日苦しいよ。顔足らん!

豊作すぎて顔が足りない事件

いやー豊作!豊作すぎて、顔が足らんし、365日じゃ足りないですわ。まさに【日焼け止め革命】!

かつては「仕方なく塗るもの」「面倒くさいもの」だった日焼け止めが、今や「使いたくてたまらない!」アイテムに変わりました。

紫外線の強さに関係なく、塗るだけで肌も心も満たされるだなんてにわかには信じがたいですが、真実です!
塗っている感覚はまるで優秀なスキンケアを使っているよう。日焼け止め感は皆無。
もはや、UVカットは「ついで」で、むしろスキンケアの一環として楽しんでます。あんなに忌み嫌っていたのに、人生ってば分からないものですね。
さ、紫外線から肌を守ったら次は筋トレでガンガン引き締めて最強になってくるか!