1. HOME
  2. 特集
  3. 安かろう良かろう!10年に一回の『ちふれブーム』がやってきた!
特集

安かろう良かろう!10年に一回の『ちふれブーム』がやってきた!

特集

 

『安かろう悪かろう』な買い物が大嫌いなんですが、この言葉を調べてみたところ、江戸時代末期から明治時代初期に書かれた『北条氏直時分諺留(ほうじょううじなおじぶんことわざとめ)』という書物に記述されていた言葉なんだそうです。
それが高度経済成長期に大量消費を批判する言葉としてまた使われるようになったんですって。ほー。

ほーで終わってしまう浅い思考なのですが、いつの時代だって何かを買う時は良いものがいいですよね。並かろう並かろうもイヤです。普通に良いも何気に凡庸な悪。
あのさ、もうすんごい良いものしか欲しくないんだけど!?という思いが爆発して生まれたのが何を隠そうこのFinalAですから、安かろう悪かろうに対するヘイトは自覚的にある方です。

安かろう良かろう!10年に一回の『ちふれブーム』がやってきた!

FinalAではただいま高かろう良かろうキャンペーン中ですが、安かろう良かろうのものだって世の中には当然たくさんあります。
その代表格の一つがそう、俺たちの『ちふれ』です。
俺たちとつけるほどそんなにちふれを推してないだろと思われたと察するのですが、俺たちのちふれブームが10年に一回の頻度でくるんです!
頻度低い!でもくる!くるんだ!
その時がまさに今。

10年離れている間に名品がざくざく生まれていましたのでご紹介します!

魅力的すぎ!マスカラ ナチュラル ロング タイプ


マスカラ ナチュラル ロング タイプ 858円(税込)

魅力的すぎる盲点マスカラここにありまーす。
マスカラ ナチュラル ロング タイプ 、マジで名前の通り!
ナチュラルにすっと伸びるマスカラが好き、そんな方にはとてもオススメです。
ここ1年ほどはウォンジョンヨのマスカラを使っていたのですが、ちふれのマスカラはウォンジョンヨよりも伸びます!
艶っぽさと繊細さはウォンジョンヨの方が上かもしれませんが、ナチュラルなままもうちょい伸びてくれても構わないという時はちふれの出番です。
この気温で外出しても滲みがなくそこも優秀。ぬるま湯で落ちるタイプなのもいい!
中の液の劣化速度はちょっと未知なのですが(勘だけどここはデパコスとは差がある気がする)とんでもない暑さですし腐る前に使い切れるなら本望!

3軒はしごして見つけた ティント リップ ジェルの158


ティント リップ ジェル 158 ピンク系 1,100円(税込)

思想強めの狙いまくったネーミングのリップがやたら多い中、「ピンク系」という飾らなさ。
一瞬でうっるうるのぷるもち唇になります。
透明感はありますがシアーすぎずちゃんと発色を感じるし、潤いっぷりが素晴らしく私のセンサーではデパコスと違いがわかりません!
特にこの158ピンク系というお色、くそピュアでくそかわ。人気色らしく3軒はしごしました。
PC春/PDナチュラルの人は最初からわしゃこの唇や!!という勢いで生きていってほしいです。長澤まさみにプレゼントしたい。
他のPCの方も似合う色があったらもちろん即買いしてください。
てか、もっと色出してくれぇ〜!!うい先生監修で〜!!

イエベでもグイレッシュを選べ!ちふれ シェーディング パウダー


シェーディング パウダー2 グレイッシュ ブラウン 550 円(税込)

定まんねぇ〜。しかし定まんねぇ〜。シェーディングって定まんねぇ〜。
シェーディングの良さって皆さんはどこで判断してるんです?
※コンシーラーも定まらなかったのですが最近定まりました

とりあえず有名どころや韓国の流行りのシェーディングを使ってみても、普通にいいかもねを超えない。
ただ「ウォームすぎない方がいい」ということはちょっと感じるのです。イエベなんですけどね!
ウォームすぎると血色の方にいっちゃうなぁと。健康的だなぁと。馴染むので変じゃないんですけど、役割としては違うなぁと。
シェーディングに関しては、イエベ×クールトーンで生まれる不調和(影)を活かした方がいいんじゃ?と思ったりするので、グレイッシュブラウンにちゅうもーく!こちら私調べですと、すごく評判がいいんですよ。3軒はしごしても見つからずオンラインで買いましたから。
見ての通り「クールすぎない」バランスが絶妙です。ちょうどいいのFA。
耳の後ろとフェイスライン、鼻先に使ってます。涙袋にも良かったですよ!涙袋メイクはあんましないんだけどさー!
付属のブラシは若干使いにくいので美粧堂のブラシを使っています。

ちふれブームの立役者!美白化粧水 TA


美白化粧水 TA 1,100円(税込)

こちらが今回10年ぶりのちふれブームの立役者!
夏真っ盛りになり、身体の日焼け対策について考えていたところ「そういえば昔フィクサーYちゃんがちふれのビタミンC化粧水を身体にぶちまけけてると言っていたなぁ」と思い出したのです。
ちふれいいかもね!と覗いてみたら、トラネキサム酸配合の化粧水と美容液が爆誕していました。
これまた評判がいいアイテムっぽいのですが、無香料でねちゃねちゃしていなくて使いやすい!
生粋のシャバ好きなので顔に使った場合はちょっとは粘度を感じるかもしれないのですが、身体に使う分にはちょうどいいです。

お風呂上がり、身体を拭いたらウィラードウォーターを吹きかけて、その後に美白化粧水TAを肩と腕と胸にぶしゃぁとかけて、時間に余裕がある時はゼルのE2モードでポレーション導入をしています。
首にはなぜ省いているかというと首には顔に使っている化粧水や美容液を使いたいからでーす!特別扱いでごめんよー!
こちらはちりツモ美容だと思うので、秋口におや?例年より身体の肌がくすんでないぞ?と思えたらいいなぁと期待して使っていきまーす。

ちふれブームTo be continued

10年ぶりのちふれブーム、楽しい!まだ他にも名品がありそうな予感がありそうなので、ちふれブームはしばらく続きます。
ちふれのこれいいよ!という情報がありましたらぜひお寄せください。