
【成城石井】リピート10回以上!?甘い&しょっぱい系贅沢おやつ!
こんにちは!noniです!
やっと暖かくなってきましたねー!
最近では週末のお花見やピクニックなど春のお出かけを満喫しています!
私にとってお花見やピクニックに欠かせないのが、おいしいおやつ。今シーズンに入って二度お花見に行きましたが完全に花より団子状態で、お腹をパンパンにして帰ってきました。
そんな私がおいしいおやつを求めてよく利用するのが、成城石井です!
少し前に成城石井の癖強飯と称しておすすめのアジアン、エスニック系ご飯をご紹介しました。
今回はおやつをテーマにお届け!!
手土産に自分用に、もはや10回以上購入しているのでは!?というぐらいのお気に入り商品から他のお店では見かけないような変わり種商品まで幅広くご紹介します。
甘いおやつのおすすめ4選
まずは定番の甘いもの。
少量で満足感が高いので、うっかり食べ過ぎた!なんてことがないのも成城石井の良いところですよね。
成城石井オリジナルブランドdesicaの和三盆ポルボローネ
★和三盆ポルボローネ 通常価格529円(税込)
しっとり柔らかくて、口に入れた時のホロホロ感がたまりません!!シンプルな美味しさの最上級!!
成形できるギリギリまでバターをたっぷり配合しているというこだわりっぷりです。
缶に詰め直したらデパ地下で売ってるブランドのクッキー。
ラッピングして手作りを装い学校に持っていったらクラスの8割から「一枚ちょうだい!」と言われて囲まれるはず。例えるならばそんな感じです。
安くはないですが比較的手に取りやすい価格で、今回ご紹介するおやつの中で一番リピートしています。
私は一袋を5〜6日かけてゆっくり大切に食べたいのですが、娘に見つかると一巻の終わりなので隠れてこっそり食べています。
ポルボローネシリーズは種類が豊富で和三盆の他にミルクティーやきな粉のポルボローネがあり、どれもおいしかったです!
公式のランキングでは、
1位:和三盆ポルボローネ
2位:宇治抹茶のポルボローネ
3位:有機アールグレイのミルクティーポルボローネ
でした!
この投稿をInstagramで見る
抹茶も美味しそう…
成城石井のおやつでどれを買うか迷ったら、まずはポルボローネがおすすめです!
生プレミアムチーズケーキ
★生プレミアムチーズケーキ 通常価格431円(税込)
成城石井のスイーツと言えば有名どころのプレミアムチーズケーキですが、そちらのレアチーズケーキバージョン!
この投稿をInstagramで見る
生プレミアムチーズケーキは1人で食べ切れるサイズ感でカップに入っています。
とろとろのチーズケーキの上にはシュトロイゼルという甘いサクサク食感のトッピングがのっています。
一緒に口にいれると…おいしいー!!
アクセントにレーズンとアーモンドスライスが入っていて、色々な食感を同時に楽しめます。
手が込んでる感じが味にも反映されていて、しっかりした味だけど最後まで飽きません!
プレミアムチーズケーキはかなり濃厚で少量で満足という印象でしたが、生プレミアムチーズケーキは濃厚すぎずちょうど良い塩梅でした。
プレミアムチーズケーキは友人みんなで集まる時の手土産に、生プレミアムチーズケーキは週末のご褒美に独り占めして食べたい!
私は濃厚すぎると胃がもたれてくるので生プレミアムチーズケーキの方がより好みでした!
サクッとサブレのレーズンバターサンド
★サクッとサブレのレーズンバターサンド 通常価格754円(税込)
レーズンバターサンドってほんとおいしいですよねー!一枚で満足感。
成城石井のレーズンバターサンドは、シンプルなバタークッキーにホワイトチョコレートクリームとラムレーズンが挟まれています。バターの風味が豊かで良い香り…!ラムレーズンはアルコールの風味が強すぎずに食べやすいお味でおいしいです!
これもバクバク食べずにゆっくり味わって食べるのがおすすめですよー。
リッチザヨーグルト
この投稿をInstagramで見る
★リッチザヨーグルト 通常価格395円(税込)
ヨーグルトじゃなくてクリームチーズ!!めっちゃ濃厚でねっとりとした食感が特徴のヨーグルトです。
少量で大満足。色々なメーカーのヨーグルトを食べてきた娘がハマったのがこのヨーグルトでした。
そのままでもおいしいですが、パンに塗ったりジャムと一緒に食べるなどアレンジを楽しんで頂くのもおすすめです!!
スイーツとして食べても良いし、朝ヨーグルトにも良きですー!
おつまみ系おやつのおすすめ3選
続いておつまみにおすすめのおやつをご紹介します。
甘いものとしょっぱいものを交互にしたらもはや無限に食べられる!
小魚バナナミックス
★小魚バナナミックス 通常価格486円(税込)
最近買ってバチバチにはまったのがこちら!!
結構な量入ってるのに初回はほぼ2日で食べ切ってしまって反省しました…。
食べ始めると手が止まらない中毒性のあるお味です。
アーモンド、バナナチップス、いりこ、わかめ、干しエビが入っていて内容的に罪悪感少なめおやつですが、味はしっかりしていておいしいです!
一パックあたりの食塩相当量は1.8gはそこまで高くないのも嬉しい!
こちらのおさかなスナックシリーズは他にも「小魚アーモンド」「パリパリわかめ」「サクッといわし」などラインナップがたくさんあります!お酒のあてにお好きな具材を選んでみてください。
特選味付けうずらのたまご
★特選味付けうずらのたまご 通常価格907円(税込)
うんまっ!一個のおかずとして成立するやん…!
一袋に18個入りですが、みんなでお酒のあてとして食べたら一瞬でなくなりそうな気がします。
国産うずらのたまごを和風出汁で味付けされていて、優しくもしっかりした味!
化学調味料不使用、素材のおいしさを活かした味に仕上がっています。
みんなで集まる時の持ち寄りおやつはポテトチップスやクッキーが主流ですが、そんな中にうずらのたまごが紛れ込んでいたら人気おやつになること間違いなしです!
手巻納豆
★手巻納豆チーズ味 通常価格637円(税込)
納豆好きにおすすめしたい手巻納豆シリーズ!!
味はプレーン、チーズ、梅、3種ミックス。
これは少量で価格が高めなのでしょっちゅうは食べませんが、お花見や友人宅でお酒を飲む時の「変わり種おやつ」としておすすめしたいです。
ちゃんと納豆なので好き嫌いは分かれますが、納豆好きには響く!!
個人的にはチーズ推しです。ブラックペッパーがきいていてハマるお味です。
一人で、みんなで、贅沢おやつを食べたい時は成城石井で!
気の知れた友人とおしゃべりを楽しみながら、家族で映画を見ながら、ゆっくりおやつを食べる時間は至福。
ですが量を食べれなくなったアラフォーの胃腸にスーパーのスナック菓子はそろそろ重い…。
成城石井のおやつは少量で満足感や贅沢感を得られるので、ダラダラちょっとずつ食べるのが最高です。
暖かくなってフットワークが軽くなるこの時期、お出かけや友人同士の集まり、宅飲みのお供にぜひ召し上がってみてください!