1. HOME
  2. ライフハック
  3. 【再現性高め】美尻トレーナーが毎日実践している腸ハック
ライフハック

【再現性高め】美尻トレーナーが毎日実践している腸ハック

ライフハック

 

梅雨あけ早くないですか?
むしろ梅雨ありましたっけ?というこの暑さ。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
連日熱中症のニュースが続いているので、こまめに水分補給を〜!と意識されている方が多いと思います。
ところが、熱中症には水分だけでなく、腸内環境も関係しているらしいのです。

肌にも脳にもなんでも腸が絡んでくるやん。大事すぎない?!

もちろん、FinalA読者さんは腸内環境に気をつけている方がほとんどだと思いますが、もっと徹底しようぜー!ということで、本日は毎日便の色をチェックするぐらい腸内環境を整えまくっている、とりんのパーソナルトレーナーに腸ハックを伺いました!

私がお世話になっているのYトレーナーは、覇王色の覇気でも持ってんのか?ってぐらい悪い菌を寄せ付けない、超健康人なのです。
仕事柄動いて汗を流しまくってるからなのももちろんあると思います。
ただ、お話を聞いていると腸内環境を良くすることに徹した食生活を送っていたのです。

ヒツコスさんがインタビューをした体脂肪率6%トレーナーも食生活にはかなり気を使っていて、ルールが確立されていました。
やはり、健康で身体が出来上がっている方は決まり事があるのです。
というわけで、今回はYトレーナーに誰でも再現できる腸ハックを教えていただきました。

美尻パーソナルトレーナー
お尻を鍛えすぎてデニムは海外からお取り寄せ。
パーソナルトレーニング以外にも、ボクササイズ、筋膜ストレッチ、ズンバなどを教えている。

1.動物性脂肪を抜いた

とりんYトレーナーは再三「腸内環境を整えることが痩せやすい身体だったり、体調の良さにつながるよ!」おっしゃってますよね!

まさしくです!健康的なダイエットのためには腸内環境の仕組みや役割を知って痩せる菌を増やすことが大切だとお思っています。この辺は最近世間でも広まりつつあるので、意識している方が多いですよね。

とりん腸内環境を整えるということは、ヨーグルトは必須とかですか?

って思いますよね。実は、私…ヨーグルトは避けています!

とりんえーー! っていいながら私も最近ヨーグルトは全く食べていませんが、普通の方からしたらヨーグルトって腸内環境を良くする代表格じゃないですか!

正確には動物性脂肪を抜いているといったほうが正しいです。ヨーグルトはもともと食べていたのですが、父が認知症になったのをきっかけにやめました。

とりん動物性脂肪は認知症に関係があるんですね…!

そうです! 認知症を調べてみると、動物性脂肪は血中コレステロールを増やし動脈硬化を引き起こすので、控えた方がいいみたいなんですよね。取り続けると、お腹の中にたまって発酵して便が黒くなって出てくるんです。すなわち腸内環境も悪くなるみたいなので、動物性脂肪をぬいた食生活に切り替えたんですよ。

とりん動物性脂肪ってことは、ヨーグルト・牛乳・バターなどの乳製品を控えたり、脂の多い肉を控えて魚生活に切り替えるってことですよね。体感的にいかがでしたか?

めっちゃくちゃ腸内環境が良くなりました! 快便だわ、便の色も綺麗だわで!体調がすこぶるよくなるというよりかは、悪い日がないんです。生理前後も体調は変わらずです。生理が始まると、レバー状の血の塊がでることがあると思いますが、あれもないんですよ。一度生理前に揚げ物食べたらどうなるかな?と試したら、案の定お腹に重みを感じて体調もズーンと悪くなったので、動物性脂肪の影響はすごいと思います。

とりんレバーは前より少なくなったのですが、未だにデフォルトで出ちゃいます…! お父様は食生活を変えてなにか変化がありましたか?

嬉しいことに父の脳の萎縮もストップして認知症の数値もよくなったんですよ。結果が出まくってるので、今は週5〜7魚生活です。

とりんすごーーーーーい!! 実は私の夫が世界三大激痛といわれる「群発頭痛」持ちで、気圧の変化がある4〜5月に発症するのですが、そのとき魚料理を多くしたら発症が減ったんですよね。オメガだ。オメガだ。

すごい! うちの父の認知症がよくなったのも魚の影響はかなりでかいと思うので、脳疾患で悩んでいるなら積極的に摂ってもいいかもしれませんね。

とりんでも肉食べたくなりませんか?

肉は食べないことないんですよ! でも、お昼にお肉を食べたら、夜は魚。または夜に肉を食べたら、次の日は魚というルールを決めてます。

とりんマイルールを実行できる意志がすごいです…!ちなみに、動物性脂肪がダメなら、バターとかも使わないってことですが、油はなにつかってますか?

オリーブオイル、胡麻油、米油ですね!

とりん米油良いですよね! サラダ油よりはちょい高だけど、なんでも美味しくなりませんか?揚げ物に使うとカラッと揚がるし軽いんですよね! というか、揚げ物食べたい時はどうしてるんですか?

揚げ物は2週間に1回と決めています! 食べなくなると、全然恋しくならないので、人間の身体は良くできているなと思います。

2.小麦を避ける

とりんあと腸内環境を良くするためにしていることはありますか?

ベタですが、小麦は避けてますね!摂った時は便が出にくくなるのと、色も良くないんですよ。あとは体調が全っっっっ然違います!楽です!

とりん既視感…! 実はFinalAのライター(ヒツコスさん)にも、小麦を抜くようにして身体が楽になったという方がいるんですよ。

その方と握手したいです…!小麦は腸内に溜まりやすいので、溜めたくないんですよね。

とりん小麦って避けにくいと思うのですが、具体的にどういう置き換えをしていますか?

パスタはグルテンフリー。パンは全粒粉のものを食べています。カレーはルーを使いたくないので、トマト缶ベースで作ってカレー粉で味付けしています。ちなみにカレーも2週間に1回です。

とりんくぅぅぅう!穴がない!徹底している!

3.なんでもかんでも麹頼り

とりん腸内環境をよくするためには善玉菌が必要になると思うんですけど、ヨーグルトを避けるなら何を取り入れるようにしたんですか?

無添加の米麹甘酒を味噌汁に入れてます!これが美味しいんですよ〜!甘味のある味噌汁になって、ものすごくまろやか。おまけに腹持ちも良いんです。腸内環境も整うだけでなく、睡眠の質もよくなったんですよね。なんでか。

Yトレーナーが使っている甘酒。

とりんすぐに真似します! 甘酒はどれぐらい入れるんですか?

普通の味噌汁にひとまわしするだけでOKですよ! 麹甘酒は無添加のものが必須です! 添加物が入った甘酒は味も体感も良くなかったんですよね。そのとき魚料理たべたのになんで、便の色が黒いんだろうって。それで、無添加の方に戻したら便の色が通常に戻りました。

とりんそんなに差が…! これは真似しやすい菌ハックです。

味噌汁甘酒もいいですが、ぬか漬けに米麹を混ぜたり、あんこに米麹を混ぜて発酵あんこを作ったりなどとにかく麹で良い菌を増やすことをお勧めします!

4.朝に飲むのは酢・コーヒー・お水・青汁きなこ

とりんもう流石にないでしょう!

ありますよー! 毎朝1杯酢の水割りもしくは炭酸割りを飲んでいます。

とりん酢めっちゃくちゃ大好きなんですけど、飲むお酢って砂糖がいっぱいのイメージなんですよね。

今流行りの美酢(ミチョ)とかいいですよ! 美酢は100%果実発酵のお酢で、甘味料はフラクトオリゴ糖というカロリーが砂糖の半分で善玉菌の餌になるものだから、そんなに影響はないんですよ。でもとりすぎはよくないので、朝だけ1杯のみます。

とりん一回買ってみますー! あと朝に飲んでいるものはなんですか?

お水とブラックコーヒーですね。青汁も以前飲んでいたんですが、今はオートミールと豆乳と青汁きなことはちみつを混ぜたものを食べています。これがヨーグルト代わりみたいなものです。

とりん青汁きなこってなんですか?

 

業務用スーパーで売ってるんですよ! しかも無添加! 大麦若葉と国内産大豆でつくられている粉末で抹茶っぽくて美味しいんです。味の主張がないから食べやすいと思います。

とりん業務用スーパーにそんなものが…! 後で買ってきます!

早速買って試してみた

Yトレーナーの食生活を聞いたら真似できそうなことばかりだったので、すぐさまスーパーへ。
甘酒味噌汁と青汁きなこを試してみました。

Yトレーナーおすすめの甘酒味噌汁

野菜たっぷりの味噌汁に甘酒をひと回しするだけ!
Yトレーナーが使っている麹甘酒はこれか、無添加甘酒というボトルのものなんだそうです。

飲んでみると、甘くてまろやか。
Yトレーナー に「甘くて美味しかったです!」と伝えたら「少しだけでもお腹いっぱいになりますよね。」といわれ、2杯おかわりした私の胃袋は異常なのかなと思いました。

甘酒味噌汁は夕食に飲んだのですが、なぜか寝る前に排便!
いつも朝に出るのに、珍しく夜でたってことは甘酒効果なのかもしれません。
ちなみに家族にも飲んでももらったら甘酒に全く気づいていない様子だったので、しれっと家族の健康を願ってひと回し入れるのもありだと思います。

Yトレーナーおすすめの青汁きなこオートミール

業務用スーパーに探しに行ったら棚の上のほうにありました。
287円!安い!

↑オートミール+豆乳+はちみつ+青汁きなこを混ぜて完成。
本当は豆乳にオートミールを浸して時間をおいてふやかした方がいいみたいなんですが、時間がないので速攻いただきました。
食べてみると、全然青汁感ゼロ!トレーナーも味の主張がないから食べやすいと言っていましたがその通りで、きな粉豆乳味です。
はちみつも入っていて甘味があるのでデザート感覚で食べられました。

皆様も是非お試しくださいー!