
まるでネパール!?『THE HUNDRED WELLNESS SALON』で唯一無二のアーユルヴェーダを受けてきた
こんにちは!ヒツコスです!
さて、早速本題に入ろうと思うのですが、昨年末、本格的なアーユルヴェーダを受けようと思い立ってネパールに行ってきました。
というのは嘘で…
まるでネパール!アーユルヴェーダサロン『THE HUNDRED WELLNESS SALON』
地下鉄銀座駅から徒歩1分のアーユルヴェーダサロン『THE HUNDRED WELLNESS SALON』に行ってきました!!
THE HUNDRED WELLNESS SALON 東京都中央区銀座4-4-2
銀座松屋通り安田ビル 8階
写真を見ての通り、とても銀座のビルの中とは思えない開放感!
本当に海外の高級ヴィラのスパに来ているみたい。
しかし、こちらは「ラグジュアリーなスパでうっとり…♡」という癒しを味わうサロンではなく、ガチの体調不良だったり体質の悩みを解消する目的で通って欲しいサロンとのこと。
なぜなら、ネパールのアーユルヴェーダ医師資格を持つ専門家が常駐しているから!
そもそもアーユルヴェーダは5,000年以上も前に確立された伝統的な予防医学です。
対症治療である西洋医療に対して、アーユルヴェーダは体質別のアプローチで毒素を排出し毒素を溜めづらくするので、体調不良の根本から立て直すことが期待できるという違いがあります。根本大好き!根本しか信じられない!という私みたいな人は大好物なはず。
インド、ネパール、スリランカなどでは、家庭に浸透している療法なので、風邪なんかはちゃちゃっと治しちゃうらしいですよ。
アーユルヴェーダ医師資格を持つ専門家が常駐!カウンセリングで体質を知ろう!
それでは、まずは自分の体質を知るべくカウンセリング!
なんとなく聞いたことがあると思いますが、アーユルヴェーダではヴァータ、ピッタ、カパと3つの体質に分けられます。
雰囲気アーユルヴェーダには何回も行ったことのある私ですが、ドクターからの問診と脈診があり、こんな風にしっかり診てもらうのは初めて!
これ足首じゃないですよね?と自分でもびびりましたが手首です!相当毒素が溜まっている様子。
結果、私の体質はせっかち代表のヴァータ優勢でぇぇす!
うん知ってた。皆も知ってる。というぐらい生き急いでよく亜空間に迷い込んでいるので救って欲しい。
この後は体質に合う食べ物、控えた方がいい食べ物、気をつけた方がいいことなどを細かく教えていただけました。
ドクターは基本英語ですが、翻訳アプリを使って会話するので質問もできますよ。
ハーブを煮出した薬草オイルで毒素出し!
もう一つ、アーユルヴェーダの特徴といえば「アビヤンガ」といわれる薬草オイルを使ったオイルトリートメント。
WELLNESS SALONのオイルはこんな色。
こちら、ウスターソースではありません!
ハーブを煮出しているオイルなのでこんなごっつい色なんです。
そもそもなぜオイルを使うのかということなんですが、しっとりする・マッサージの滑りが良くなる…からだけではない!のを知っていました?
私は知りませんでした。
オイルというものは唯一毛穴から体内に浸透する特性を持っていて、毛細血管から吸収されて血液へ、筋組織から骨組織、4分45秒で骨髄まで到達すると言われているんですって!!スギョイ!!
皮膚のために使うのではなく、オイルと一緒に薬草の持つ有効な成分を体内に届け、薬草の成分が毒素とくっつき汗・尿・便などで排出させることが目的なんだそうです。
アビヤンガ施術開始
早速アビヤンガ開始!施術をしてくださるのは、ネパール出身のナレシュさんです。
現地のアシュラムを卒業し、ヨガの先生やアーユルヴェーダトリートメントの経験を豊富に持っていらっしゃいます。
『マルマ』という鍼灸や経絡として伝わるいわゆるツボをおさえながらマッサージするのが特徴だということ。
マルマはエネルギーを調整するチャネルのようなものなので、身体に不調を起こしている時はマルマが滞っているそうです。
温めた薬草オイルをたっぷり塗布してくれて、どこもかしこも想像の10倍オイルまみれ。
手技はとっても心地良いです!
ツボったのが(マルマではない)おへその穴にもオイルを垂らしてペチペチマッサージをされたこと。
ペチペチとしか言いようがないんです。
どんなことをしているか分からないまま、ヘソ周辺でペチペチペチペチペチ…という音が響き渡って、思わずブフゥーーー!!と吹き出して、ナレシュさんをギョッとさせてしまいました。
今注目が上がっているシロダーラを体験!
お次はWELLNESS SALONさんイチオシのシロダーラを体験!
第3の目といわれる眉間の間にセサミオイルをゆっくりと絶え間なくたらし続けるアレです。
脳の記憶を司る海馬の近くでシーター波が生まれて、瞑想状態に導くことが科学的にも分かっていて今とっても注目を浴びているんですって!
スタッフさんのお話しによると、スタッフさんのお話しによると、神経系や内分泌にアプローチするので、更年期の不快な症状にもめちゃくちゃ効果的ということでした。
私の体感は…脳が溶ける!!!
溶けて耳から溢れ出てそう。
でも、記事にしなきゃと意識を少し働かせていたので、ナレシュさんに「次回はもっとリラックスしてね⭐︎」と言われてしまいました。
締めはスチームサウナで発汗!
最後はスチームサウナで締めです。貸切だったので一人熱唱してやりました。
出てけ出てけ毒素全部出ていけーと念をこめて熱唱した後は、シャンプーやボディソープを使ってオイルをシャワーで流します。
流した後は、すっきりして気分がふわふわ。
足取り軽くドリアを食べに行きました。乳製品はいいと言われたからセーフなはず!
2月末まで全メニュー5%オフ特典!
今回私が受けたメニューは滞在時間たっぷり3時間。
・カウンセリング by Dr. Sanju
・フットバス 30分
・アビヤンガ 60分
・シロダーラ 30分
・スチームサウナ・シャワー 45分
《55,000円》
なっかなかのお値段ですが、医療に近いアーユルヴェーダを受けたいと思っている人は行く価値あり。
今回特別にWELLNESS SALONさんから2025年2月末まで使える特典をいただきました!
予約時にクーポンを入れていただくと全メニュー5%オフになります。
▼予約サイト
https://reserva.be/
▼全メニュー5%OFF クーポンコード
FA5off
▼有効期限
25年2月末までのご来店
サンジュDr.とナレシュさん
シロダーラだけのメニューもあるので、私は次回それを受けてこようと思います。
本当にネパールに行ってきたんじゃないかっていう満足感があったので、気になる方はぜひ行ってみてくださいね!