1. HOME
  2. 私たちのFA
  3. 【冷え対策FA!】まるでヒートテック!フォームローラーで全身ポカポカ!
私たちのFA
【冷え対策FA!】まるでヒートテック!フォームローラーで全身ポカポカ!

【冷え対策FA!】まるでヒートテック!フォームローラーで全身ポカポカ!

私たちのFA

 

「10月なのに、まだ暑いのかよ!」と半袖を着て余裕ぶっこいていたら、今週の急な冷え!
皆様、季節の変わり目についていけていますでしょうか。
きっと、クローゼットからパーカーやヒートテックを引っ張り出していますよね。
それよりも、身体を温める最適なアイテムをとりんは知っています。

ずばり、フォームローラーです!

冷え対策のFAフォームローラー

フォームローラー

フォームローラーとはコロコロさせるだけで筋膜リリースができ、身体のコリをほぐしたり、運動パフォーマンスをアップさせるアイテム。
コリや筋肉痛緩和目的に使われるものだけど、私はその先にある冷え解消目的として最適だと思うのです!!

筋トレ前後に使うことが多いので、トレーニングしている人だけに向いているアイテムじゃないの?と思われるかもしれませんがそんなことはありません。
運動の有無関係なく、使えば誰でも身体がほぐれてぽっかぽかにあたたまるのです。

ちょっと語りますよ。
私がまずフォームローラーの偉大さに気づいたのはパーソナルトレーニングを始めた時のこと。
トレーナーに「筋トレの前後は必ずフォームローラーで筋膜リリースをします!」と宣言され、なっげ!と思いながら、真似してやってみると汗だくに!
当時は4月。まだ微妙に寒い頃。そして、筋トレを始める前だったのに「こんなに熱くなるの?!」と衝撃を受けました。
元々フォームローラーは持っていて、コリが気になる箇所をただコロコロ転がせばいいと思っていました。
もちろんそれでもOKです。
しかし、足首から上に向かって30分ぐらい順番にほぐしていくことで、思わず「熱っつ!!」と声が出てしまうぐらい身体が温まるのです!
それからは、30分はできなくても、足首からほぐすのはマストになりました。

更にもういっちょ。先日も改めて、フォームローラーって冷えにいいなぁという出来事がありました。
トレーニングを始めて半年。
当初全然汗をかかなかった私が、新陳代謝もよくなってきて現在では30分筋トレをしたら汗をかくようになっていました。
しかし、この前のトレーニングでは1時間経っても汗が出なかったのです。
負荷をかけたトレーニングをして熱さは感じているけれど、身体は冷たい。
いつもなら血行が良くなって真っ赤になる背中もまだ白い。
トレーナーも私も「なんでなんで?!」状態!!
私のその時の状態は睡眠はきちんととれていて、いたって健康。特に暴飲暴食もしていません。
生理前なのもありましたが、だとしてもいつもなら汗がでているはず。
色々話して出た結論は、急な寒さで身体が縮こまって筋肉が固まってしまったのかもとのこと。
特に私の場合は、デスクワークで肩甲骨周りが固まりやすいので、ものすごーくガッチゴチだったんだと思います。
その後、肩甲骨周りを攻めるトレーニングをして、やっと赤くなり汗がじんわりでてくるぐらいにまで発展。
しかし、まだ肌が白く戻るので、フォームローラーをやってみたところ汗が一気にぶわああっと出てきたのです。

フォームローラーお見事〜!!!
「これは冷えのファイナルアンサーじゃないです?!」とトレーナーに言ったところ、「私は手放せません!」と言っておりました。
ちなみに、トレーナーはベッドの下に置いておいて起床時と寝る前必ずコロコロするそうで、冬は寒いけど全然へっちゃらみたいです。

このことをストーリーズに書いたら、リア友から「私もフォームローラーだけで汗かくよ(笑)」とアクションが!
さらにまた別のフォロワーさんからは「とりんちゃんのストーリー見て、フォームローラーを引っ張り出してきてやってみたら身体が温まったよー!」とコメントをいただきました。

FinalAで以前紹介した日傘FAのときもそうでしたが、普段反応が少ない私のストーリーズに複数反応があるときは、やっぱり良い!!という統計がとりん的に出ています。

ちなみに、ヒツコスさんの靴下FAであるソックウェルも足にヒーターがついてるのか?!ってぐらい暖かくなるので冬には欠かせません。

でも、根本から身体を温めたい!でも運動はちょっとなあという方はフォームローラーに乗ると、着ているヒートテックを脱ぎたくなる瞬間がやってくるかもしれません。

痛いけど攻めたら天国なおすすめゴリゴリポイント

フォームローラーを手にしたら、下から上に向かって全身ゴリゴリしていただきたいのですが、特にここ攻めるとほぐれて温まるぜ〜!的な箇所をご紹介します。
痛いと感じた方は少しずつ慣らして行ってもOKです!

①足首ゴリゴリ

足首ゴリゴリ

【やり方】
フォームローラーの上に足首を乗せて擦る様に、ゴリゴリ。アキレス腱や足首側面を各10往復以上。

トレーナーにフォームローラーのやり方を教えてもらうときに言われたのが「絶対に足首からやること!」
末端からほぐしていくことで、徐々に身体が温まっていくのだそう。
余裕そうに思える箇所だけど、これが意外と痛い。
最初の頃は、アキレス腱の部分や側面など10往復もできないぐらいでした。
でも、足首をほぐすだけでも不思議とぽっかぽかに。
浮腫みやすい方にもいいと思います。

②お尻と腰の間をゴリゴリ

お尻と腰の間ゴリゴリ

【やり方】
お尻と腰の間にフォームローラーを置いて、少し斜めを向き体重を乗せて、片側ピンポイントを攻めるイメージでコロコロします。

ここは、フォームローラーやり続けている私でも痛い箇所。
柔らかそうな箇所なのに、声が漏れてしまうほどごりっている。
トレーナーいわく、お尻と腰の間はお肉が乗りやすいくたまりやすい箇所なので、意外と痛いとのこと。
逆に言えばここを攻め続ければかなりスッキリします。

③肩甲骨周りをゴリゴリ

肩甲骨周りゴリゴリ

【やり方】
肩甲骨の下にフォームローラーを押してゴリゴリ。10往復は絶対で、凝りまくってる人は20往復以上コロコロしましょう!

デスクワークをやっている私にとって、肩甲骨コロコロは歯磨きぐらい当たり前にやりたい箇所。
ここをほぐせば、体温1℃上がるんじゃないか?ってぐらいあたたまるので、冷え性の方に特におすすめです。
背面もほぐれるので姿勢改善にもなるし、よく眠れます。

④腕の付け根ゴリゴリ

腕の付け根ゴリゴリ

【やり方】
フォームローラーを垂直にして、その上に腕の付け根を当てて10往復コロコロさせる。

ちなみに正面から見るとこんな感じ。

こちらも、デスクワークの方におすすめの動き。
筋トレしているときの動きが良くなかったり、胸の開きが悪いときに腕の付け根をコロコロするだけで一気に可動域が広がります。
なので、巻き肩にも非常に効果的。ついでに胸上とかもやるとめっちゃ気持ちいいです!
てか、この4つだけでも、十分あったまる!!
ちなみにこの後着替えるのが面倒で、室温17℃の中この格好で作業をしました。

フォームローラーはトリガーポイントが一番キモティー。

トリガーポイント

トリガーポイント公式

フォームローラーは種類がたくさんありますが、なんだかんだ一番有名なトリガーポイントFA。
ジムでトリガーポイント以外のものを二つ使ってみましたが、一つはマイルドすぎて物足りず。
もう一つは、尖りすぎていて痛いので、全く気持ち良くありませんでした。
その点トリガーポイントは、痛いと気持ちいいのバランスが完璧!
プロダクトを見ると「マッサージセラピストの手技を再現する特殊構造」と書いてあり、まーさーにーでした。
そりゃトレーナーもベッドのそばに置くよなぁ。

ということで、コリによる冷えが気になる方は、ヒートテック並みに身体が熱くなるフォームローラーをぜひご体感ください!