1. HOME
  2. ライフハック
  3. 極楽も現世もハッピー!バリエーション豊富なお香の世界
ライフハック

極楽も現世もハッピー!バリエーション豊富なお香の世界

ライフハック

 

こんにちは!しゅがーです。
皆さん、お葬式や供養の時になぜ線香を供えるのか、考えたことはありますか?

知り合いのお坊さんから聞いたのですが「極楽浄土では食べものという概念が無くて、そんな中で唯一楽しめるのが香り」なんだそうです!

祖母が亡くなった時「良い香りは1番の贅沢品で心地よく、おいしいという味覚に近い感覚。少しでも極楽へ行きますように(階級があるらしい)、道しるべになりますように、良い香りを楽しんでくれますように。お葬式や供養の時にはそんな風に思いを馳せながら、お焼香や線香をあげてみてね」と言われてものすごーく感激したのです。

この時から極楽の祖母も現世の私も楽しめるお香に興味を持つようになりました。

極楽も現世もハッピーなお香の世界

ちなみに極楽は、安楽の極致。苦しみがなくただただ修行を楽しめる幸せな世界なのだそう。いい香りに包まれながらハッピーな暮らしを送れるなんて、理想すぎる。
お香をたけば私もいい香りを堪能できて、極楽にも香りを届けられるなんて一石二鳥!

個人的にお香のハードルの高さは、お香立てにあると思っていますが……かまへんかまへん!固定できたら何でもかまへん!おしゃれなものじゃなくていいんです!!

おしゃれな物が欲しければ、お香の専門店で選ぶのもまた一興。
専門店がなければ、無印やニトリなど割といろんな所にプチプラ価格で売っています。
私は、伊勢市にあるお香専門店「くつろぎや」でお香を買う時に一緒に香立てを購入しました。

灰を落とす受け皿はダイソーの小皿を使用しています。


13cmほどのお香も、灰があちこち飛び散るストレスなく使用できています。

そもそもお香立てを買うのがめんどくさい!という方は、コリンズがおすすめです!
クリップが同封されていて、ケースの蓋がトレー代わりになります。プラザで売っているのを見かけました。
コリンズ インセンス スティック

さらに、マッチとかチャッカマンとか用意するのめんどくさい!という方は、以前FinalAでも紹介されていたマッチタイプの「Hibi」はいかがでしょう。

私が愛用しているショートタイプのお香たち

私が愛用しているのは、15〜20分ほどで消えるショートタイプが多いです。
色々と買い集めているので、それぞれの特徴と香りをご紹介します!

THE和風なお香5本セット

松栄堂 京線香 こころか 5種: 香りのおもてなし ¥2,200-

何から買ったらいいかわからない!そんな方におすすめなのがこちら。

特徴:白檀をベースとした5種類のセット(1個は人にあげちゃいました)香ばしさやまろやかさ、酸味と甘みなど全く違う雰囲気なので、香りを比べるのが楽しい!

香り:THE和風 蚊取り線香や、お仏壇の線香の香りが好きな人はきっと好き。他にも色々なセットがあるのですが、1番お仏壇用の線香の香りに近いものを選びました。

実際試香する中で、なかなかしっくりこなかったのですが、線香の香りがいいと伝えると、どんぴしゃでこちらを出していただきました。

個人的リピート率No.1メーカー

松栄堂 京線香 のきば バラ詰 小 ¥1,320-

特徴:小でも気兼ねなく使える量が入っている(大はこの倍)

香り:リピート購入している「のきば」。日本人のDNAに癒しとして組み込まれているような、自然と癒される香りです。紹介した中で1番癖がなくてバランスが良く、飽きのこない香り。お寺にいるような感覚に陥ります。
別の種類の「京桜」の香ばしさ、「金閣」の少しオリエンタルな感じも相当好みです!

種類が豊富で1本からお試しできる

LISN

一番最初に紹介した松栄堂が手掛けるLISN!

特徴:なんといってもリスンの魅力は、1本から購入できるところです!もし店頭でお香を買う時は、火をつけてもらうのがベストです。
火のない状態で香るとキツく感じることが多いのですが、火をつけると煙にのって全く違った印象になります。

香り:季節を感じたい時に自然と手が伸びるのがLISNです。
特に桜の香りがお気に入りで、ただフローラルなお花の香りじゃなく、桜の葉!桜餅なんです!
そうそう!その香りー!とピンポイントに何かを連想する香りとの出会いがあります。
フローラル系や夜に焚きたくなるラム酒の種類(No.186MICHI)のほか「スベスベ」「おいしい土」「とろとろ」などなど思わず話のネタになるような名前の香りがあったりと、ラインナップが豊富。まるでお香のテーマパーク!
誰かと店頭でわいわい選ぶのも楽しいですが、ネット通販で「名前買い」する楽しさもあります。

暑い夏も川の水の香りで爽やかに

くつろぎや 五十鈴川のせせらぎ  ¥1,650-

私の記念すべきお香デビューがこちらです。2箱目のリピートも残り3本……!
伊勢神宮に家族でお参りした時に、猛暑すぎてヘロヘロだったのですが、お香屋さんの涼しげな香りに吸い寄せられるように入店しました。

特徴:太くて短いので香り方はガツンと強め。春夏の掃除後、換気しながらすっきり香らせるのが好きです。

香り:店内の商品の中でも特に爽やかでした。白檀やフリージアが調香されていて、川の水を香りで表現したら、まさにこんな香り!と驚くほど言語化ならぬ香り化されていて驚きました!

お手頃価格で毎日違う香りを楽しめる

お香の始まりである淡路島のメーカーもおすすめです!
お香の歴史の始まりは、飛鳥時代と言われており、淡路島に沈水香木が流れ着き、人々が焚火として利用したことが日本書紀に書かれているそうです。そして奈良時代に一気に広まったようで、奈良出身の私としてはその歴史にも惹かれています。

薫寿堂 焚きくらべ 花琳 ¥440-

特徴:8種類×2本ずつ入ったアソートセット。毎日違う香りを楽しめるので、気分で香りを選びたい方におすすめです。

香り:白檀ベースが多めのものを選びました。基本的に和風の香りで、焦がした綿菓子のように甘みがあるものや畑の野焼きを彷彿とさせる香ばしさのあるもの、1本だけ本当に苦手な香りのものがあったりと、松栄堂よりも香りの幅が広いセットでした。

夏の淡路島の定番スポットは人混みで気絶しかけるので、お香屋さんで涼しみながら観光するのもいいかもしれません!

インスタでみかける率No.1のお香ブランド

オシャレな人の家には必ずあるんじゃないかって思うAPFR(アポテーケフレグランス)

APFR SHORT INCENSE STICKS -DISCOVERY SET- / WOODY ¥5,500-

APFRはちょっと長めの約45分です。

特徴:ロングのお香をメインに販売していますが、ショートタイプもあり。セットは全部で4種類を展開。
他のラインナップと違って燃焼時間が長く(ロングタイプに比べたら半分の時間)香水のような洋風な香りなので、ディフューザー代わりにたくことが多いです。

香り:試香は置かれているので、その中で1番好みの香りが多かったウッディのセットにしました。全体的にユニセックスな印象です。チャイのようなスパイシーなウッディさがあれば、タバコのTHE煙たい感じ、レザーのような焦げっぽさがあったりなど、とにかく見た目だけじゃなく香りまでもが洒落散らかしています!!

大阪在住の私がよく行く堀江のジャーナルスタンダードは置いている種類がかなり多く、お香以外の商品も豊富です。
お香は1種類だけ焚かれているのですが、他の香りは焚かれた状態で嗅ぐことは出来ません。

極楽お香時間の過ごし方

お香を取り入れるようになってから、気が向いたら朝だろうと夜だろうと楽しんでいます。

ショートタイプのお香を愛用している私は、短時間で終わりが来ることを逆手に取って、集中して楽しめるようタイマー的な感覚で使用しています。
例えばストレッチ、ジャーナリング、本を読む時間など。
お香をたくことで、よりリラックスできてセロトニンが倍増する気がします!

一息つきたいタイミングに気持ちを切り替えるためのスイッチとしても使っています。
目に見えないはずの香りが煙として目に見える所も好きで、煙がゆらゆらと揺れているところをぼーっと眺めることも。

あとは、朝の忙しい時間こそお香を使っています!
朝の準備時間にお香を使って仕事へ向かうと、帰ってきてからもほんのり香りが残っていてとてつもなく癒される。
1人暮らしの部屋だからかもしれませんが、ドアを開けた瞬間朝の残り香がすると、1日頑張って帰ってきたな〜と実感できると同時に、香りで癒されるのでおすすめです。

さて、そろそろお盆がやってきますね。
お盆はご先祖様がこの世に帰ってくる時期だと言われていますが、いつ何時でもお出迎えする準備は万端。
極楽浄土のみなさんに配る勢いで、まだまだお香を増やしていきますよー!