1. HOME
  2. ライフハック
  3. 【ボーナスステージ続行】ファスティング後はこういう生活をしています
ライフハック
ボーナスステージ続行ファスティング後はこういう生活をしています

【ボーナスステージ続行】ファスティング後はこういう生活をしています

ライフハック

 

ファスティング後の新たな変化

2日間のファスティングを終えて、怒涛の変化を遂げたヒツコス。
完全に通常の生活に戻り、かれこれ2週間以上経ったのですが、なんと、まだまだボーナスステージが続いてるようなんです!!
本日は、ファスティングのその後どない?ということで、新たな変化や実践していることについて書いていきたいと思います。

体重がさらに1キロ減・体脂肪4%減

うっしゃーーーー!!!
先日、ファスティング後2回目のジムに行って計測してきたのですが、さらに1キロ減の体脂肪4%減!
体組成的に相当ぶったるんでるところから始めたという前提は付け加えさせてください。
でも、トレーナーと思わず顔を見合わせて、お互いに無言で頷きましたよね。
しみじみと「久々にこの数字に戻ってきましたね」と言われました。
いやほんと! これこそ、伝家の宝刀やっと会えたねですよ!
代謝量と筋肉量は上がってましたしね!

数字だけじゃなくて、「見た目がかなり変わってる」とトレーナーに計測する前にすでに言われてたんです。
特に顔が違うと。まーねー!アタイ鼻痩せたからねー!!
一時期、いつも着ているトレーニングウェアのレギンスがぴっっちぴちで、大変なわががままボディーだったことがあるんですけど、キレイにジャストサイズになっているところにも変化を感じました。

やっぱりスタバのカフェミストが飲めない

やっぱりスタバのカフェミストが飲めなくなりました……!
あれからもう一回、日を置いてトライしてみたんですが、なぜか前みたいに美味しく感じない〜!!
私のカフェミスト好きを知っている人には、「ヒツコスさんからカフェミストを奪うなんてファスティングってすごいんですね」と言われました。

昔、関根勤さんが、ケンタッキーのチキンを好きすぎて本当に一年中毎日食べていたら、突然ある日、口に持っていってもどうしてもそれ以上身体が受け付けなくて、食べることができなくなったと話していたことがあるんです。
関根勤さんいわく、人の身体はひとつの食べ物に対してキャパというものがあってそれを超えてしまったんではないかということでした。
私の友人でウニを好きなだけ食べられる島にいって(密漁とかではないです)食べまくっていたらリバースしてしまい、それ以来食べられなくなったという話も聞いたことがあります。
私は5年間ぐらい毎日飲んでいたと思うのですが、その現象がファスティングによって早まってやってきのかもしれません。
今までありがとう…! さようなら…! カフェミストよ…!

臭いオナラはもう出ない

また書いてるし。書きたいんじゃん。
ファスティング2日目の14時以来、臭いオナラは出ておりません。
それ以外にも、腸内環境がものすごく整っているのを感じております。
だからこそ、添加物や塩分や糖分やトランス脂肪酸もりもりのものを食べたら一気に傾くんだろうなぁという感じもするので、今以上に口から入れるものには気をつけて、腸のことは何よりも丁重に扱おうと思います。とりあえず最強酵素は日々飲むぞっと。

コラーゲンドリンクが爆効き

アイハーブでリピートしまくっているチョコレート味のコラーゲンドリンクがあるのですが、ファスティング明けに再開して飲み始めたところ、爆裂に効きました!!


Further Food, 霊芝入りチョコレートコラーゲンペプチド、ダークチョコレート、312 g

そんなに即効果が出るものではないと思うのですが、飲んだら次の日にうそだろってぐらいぷりっぷり!!髪しっとり!!
ファスティングをすると体内の循環が巡り巡って廻り廻れメリーゴーラン状態なので、コラーゲンだけの話じゃなくて全ての吸収が良くなるらしいです。

ファスティングをした方からのフィードバック

私と同じ年代の方が、私と同じく2日間のファスティングをされたということで、昨日ほやほやのフィードバックをくださいました。
そちらをシェアさせていただきたいと思います。

後ろで合掌ができるようになった

やっぱり!!
この方も後ろで合掌ができるようになったそうです。
特に回復食1日目の時には肩甲骨までぐいーんといけたそうです。
ニッチな需要ですが、ファスティングって後ろで合掌する方法のFAでは…!?

肩が薄くなりアイツがいなくなった

やっぱり!!
この世から合計2人のアイツがグッバイ…!
硬さの基?みたいなものが無くなって、同時に肩が薄くなったそうです。
ヒツコスさんが言ってたアイツはこのことかぁ〜と思いましたとおっしゃっていました。

ファスティング後はこういう生活をしています

ここからは、ファスティング後に実践していることを書いていきますが、あくまで40歳過ぎの在宅ワーク人間がやっているということをご了承ください。
成長期の10代や代謝量が多い20代は普通に食べるのが一番ですし、体力を使うお仕事の方やお子様のいる方に当てはまるものとは思っていないので、ご参考程度以下に読んでいただけますと幸いです。
また、健康に対して著しく貪欲な人間が行う内容だとも思っています。
こういうことをしないと健康に生きられないというわけではないでしょう。
私はその点、著しく健康でいたい、健康以上に健康でいたい、健康のためなら死ねるというタイプなので、こういうことをやってしまうのです。どうぞ見守ってください。

1日1食-1.5食を腹6-7分目でよく噛んで食べる

今流行りの1日1食ではありますが、お腹が空腹でぐるぐる鳴る時間を作ることが重要と考え、私もこのような食事回数にしました。
当然、ファスティング中は酵素と水しか飲んでいないので、頻繁にぐーるぐる鳴っていました。

なぜ今こんなに空腹ブームなのか?ハッキリとご存知でしょうか?
これが分かっていると、お腹が鳴る度に「腹減ったつらい」「力が出ないよ」どころか「しめしめ」「サーチュインっぬ!!」とほくそ笑んでしまうと思うので、一緒に分かっておきましょう。

空腹ブームの始まりは「若返り遺伝子」の発見。たぶん。
若返り遺伝子、サーチュイン遺伝子という言葉をなんとなく聞いたことがある方は多いと思います。
これは、2000年にアメリカのマサチューセッツ工科大の教授により酵母から発見された遺伝子で、その後も世界中の研究者から、派生する研究がされ続けている激アツ遺伝子なのです。

この遺伝子が活性化すると、細胞内でエネルギー源を作り出す小器官のミトコンドリアが増え、細胞内の異常なたんぱく質や古くなったミトコンドリアが除去され、新しく生まれ変わる「オートファジー(自食作用)」が働くことで、文字通り細胞を若返らせることができるんですって!! すんごい棒読み!!

ちなみに、自食作用の仕組みを解明されたのは日本の大隅栄誉教授。
2016年にノーベル生理学・医学賞を受賞されています。

オートファジーの働きに期待できることが多いのは確かなのですが、とはいえ、完全な解明にはあと50年かかるとも言われているそうです…!

つまり、食べ過ぎってよくないよね牛になるよねお餅の食べ過ぎには気をつけてねという昔から存在している知恵や経験則が、科学としてめきめき解明されているなう、ってことなんです!! でも、要は同じことを言ってるんだから、昔の人ってすごいな!!

ともかくとして、現時点、明らかになってることとして、若返り遺伝子を活性化させる術が空腹と運動なのです。
※強度が強すぎない運動

どのようなことを若返りと指しているのかというと、脂肪の燃焼、シミやシワの防止、動脈硬化や糖尿病の予防、さらには認知症やパーキンソン病の予防などへの好影響をもたらすとされています。

若返り遺伝子が活性化する空腹時間に関しては諸説あるのですが、次から次ヘと出る研究論文を一般人がリアタイで全部読んで、再現性をもってライフスタイルに取り組むってムリゲー。

そこで、分かりやすいなと思ったのが、ごぼう茶で有名な(この紹介が適切かは謎ですが)南雲先生の指針です。
南雲先生は1日1食生活をずっと実践されていて、見事に若々しいお姿をしていらっしゃいますが、「食事は腹6分目」をおすすめされているんです。
8分目でもなく7分目でもなく、6分目!!
ポイントは、お腹が3回「グーッ」と鳴るのを待つことだそうです。

南雲先生式お腹グーッ法

①1回目のグーッ⇨若返りホルモンである「成長ホルモン」が分泌され、肌や粘膜を再生してくれる。
②2回目のグーッ⇨若返り遺伝子である「サーチュイン遺伝子」が活性化して、全身の傷ついた遺伝子を修復してくれる。
③3回目のグーッ⇨長寿ホルモンである「アディポネクチン」が脂肪細胞から分泌され、血管を若返らせて動脈硬化や脳卒中の予防が期待できる。

これはこれは、グーッと鳴る度ハッとして嬉しくなりますよね。
ハッとしてグーッではなく、令和はグーッとしてハッなので、そこのところを関係各所によろしくしたいです。

つまりですよ、空腹グーッがあると人の細胞は輝くということのですが、空腹グーッ界の最強の方法がそう、ファスティングと言えます。だってすんごいもん。鳴る鳴る。ずっと鳴ってるから。
これはやるっきゃないのです!

1日何食だろうと血糖値スパイクには気をつける

さて、ここでひとつ注意。
1日1食ならその間は何を食べてもいいのか?ということです。一部では「アリ」という意見も目にします。
カロリーという観点で言えばそうなのかもしれませんし、その後何も食べないので空腹になるからいいでしょということでもそうなのかもしれませんが、んー、私はそう思わないのです。
1日1食でも3食でも、血糖値がガーンと上がるような食べ方は避けた方がいいと思います。
血管と膵臓への負担が半端ないからです。
ですので、普段節制しているからと言って、チートデイに単体の炭水化物や糖質を一気にかきこむのも避けた方がいいと思っています。

血糖値スパイクは糖尿病、また糖尿病予備軍の人にとっては死活問題とも言えますが、そうじゃない人にも起こりうる現象で、繰り返すとインスリンを分泌する膵臓が疲れ、インスリンの分泌量が減って糖尿病予備軍になり糖尿病へ移行するといわれているのです。
年齢は関係ないですし、肥満の人だけに限らないので気付きにくいのが怖いところです。
私は30代前半のおはぎ事変により、低血糖の症状が出ていたことがあったので、そのまま突き進んでいたらなかなかに危なかったと思います。

それ以来、血糖値の乱高下には気をつけていて、低血糖の症状は一回も出ていないのですが、食事回数が少なければ少ないほど、良くも悪くも吸収しやすくなっているので、特に心がけた方がいいことだと思っています。

必ず、最強酵素ファーストかベジタブルファーストかタンパク質ファーストで、そこから次のおかずを食べています。
ベジタブルは青汁、タンパク質はプロテイン粉末でも血糖値の上昇を防ぐ効果があります。※万人の体質に当てはまる法則ではありませんが
ですから、こんなメニューでもいいのです。

プロテイン+パラダイスハーブのエナジーグリーン+水+アーモンドミルク。
食前20分-30分前にとるといいみたいです。

主食の炭水化物はさつまいもかオートミールか玄米パスタにすることが多いです。
間食はC8オイル入りのコーヒー。血糖値が下がったなと感じたら最強酵素と炭酸水を飲みます。

メンタル良好。飢餓感や(お腹は空きますよ)イラつきや落ち込みなどなく、とても安定していますし、頭もクリアで快適です。

コーヒーに入れるものはアーモンドミルクに切り替え

カフェミストは飲めなくなりましたが、コーヒーは好き!
でも苦いからなんか入れたい。
ということで、アーモンドミルクに切り替えました。


お気に入りはこれです。
別に濃くなくてもいいんですけど、添加物無しのアーモンドミルクを探したら、これにたどり着きました。
たいていのアーモンドミルクは添加物が入ってます。

塩分は今までの半分にして添加物もなるべく減らす

塩分が意外なまでに私の身体の中にむくみとして居ついて、流れを悪くしていることが分かったので、自炊時は今までの半分の塩分のつもりで調理しています。
あと、添加物を完全に排除することは厳しいですが、なるべく減らすという感じで。
プロテイン粉末はとってますが、プロテインバーとかスナックとかそういう加工物は今はやめています。

こういう生活をしていたらボーナスステージ続行

ボーナスステージ続行ファスティング後はこういう生活をしています

以上のことを実践していたからなのか、どうなのか分からないのですが、ボーナスステージ続行中です。
ファスティングと別に、1日1食生活についても興味のある方が多いと思われますので、1ヶ月以上続けてみて、見えた変化などをまた記事にしたいと思います。
結局その1食であーた何を食べてるの…?って思いますよね。書いていて自分でも思いました。
ただいま試行錯誤中なのですが、「1日1食にして良かったこと」というタイトルで記事にしたいぐらい、早速良いことが起こっています。
体調を崩したら崩したでそれも正直にお伝えしますので、まとめまでちょいとお待ちいただければと思います。