1. HOME
  2. ライフハック
  3. 「ジムって何着ればいいの?」そんなあなたに捧ぐ週8筋トレ女のアンサー
ライフハック

「ジムって何着ればいいの?」そんなあなたに捧ぐ週8筋トレ女のアンサー

ライフハック

 

冬の野郎、ようやく引き際をわきまえたようで、春がやってきましたね!
春といえば新生活。そして、薄着の季節が来ると「ジム通い始めてみようかな」という人が増えてきますね。そして、よく聞かれる質問があります。それは…

ジムってどんな格好をすればいいんですか?

わかる〜!私も最初は「Tシャツで浮かない?」「何着れば正解?」とソワソワしてました。
でも今や、普段着よりトレーニングウェアを買い漁ってる週8筋トレ女。
そんな私が、初心者さんに向けてウェア選びのポイント&愛用ウェアをご紹介します!

ウェア選びのポイントはこの3つ!

トップス編

① 動きやすさ&速乾性は必須 → UNIQLOのエアリズムで間違いなし!
汗で張りつくと不快だし、動きにくいと集中もできません。そんな時にはUNIQLOのエアリズムシリーズがいい仕事しますよ!
軽くてサラッとしていて、お手頃価格。「何着たらいいかわからない」なら、とりあえずエアリズムを買っておけばOK!

② テンション上がる色・デザインをSNSで探そう
「とりあえずTシャツでいっか」だったんです。でもほら、お気に入りの服やおニュー(死語?)の服ってテンション上がるじゃないですか。トレーニングウェアも同じ。好きなウェアを着ていると脂肪に埋もれているやる気スイッチがどこからともなく姿を現すんです。パーソナルデザインやパーソナルカラーにあったものを選びたいと永遠に思っているのですが、なかなか出会うことができていないので、うい先生にぜひともトレーニングウェアをプロデュースしていただきたい!よろしくお願いします!逆にジムだからこそ、普段はあまり着ないような色を着てみたり、そんな楽しみ方もしています。普段はピンクは着ないからね~。その分ジムでピンキーガール(40)、楽しんでおります。

このあたりブランドのHPやSNSを眺めていると「かわいい!」「好き!」に出会えると思うので、ぜひチェックしてみてください。

XEXYMIX @xexymix_jp(初心者〜中級者に◎/コスパ抜群で際限なく欲しくなる)
LYFT @lyft.official(中級者〜上級者に◎/おしゃれで際限なく欲しくなる)
CRONOS (中級者~上級者、そして富豪にに◎/価格はやや高めだけど際限なく欲しくなる)上のピンクの長袖ウェアはクロノスのもの。

③ 気になるとこは隠して、好きなとこ出しちゃお!
忘れちゃいけない、体型カバー。私が気になるのは圧倒的にへそ下以降。下っ腹から脚全般。逆にそこそこ気に入っているのは腕回りなので、タンクトップで腕をばっきーーんと出しちゃうと「かっこよさそう」に見えるような気が、自分では、自分ではしているので、潔く出しちゃっています。
これはどこかで買ったどこかのブランド。(すみません…)

逆に腕は出したくないという方はしまっておきまましょ!ゆるりとしたウェアも可愛いですよね。これはGUのライトスウェットオーバーサイズTです。その名の通り、オーバーサイズなので、まるっとカバーしてくれてありがたい。

ボトムス編(レギンス推し)

レギンス、ショートパンツにハーフパンツ、選択肢は色々ありますが、私はレギンス一択!脚を出すくらいなら、夏にダウンジャケットを着て外を歩く方がまだマシ!なくらい、強く拒絶して40年生きてきました。ジムに行く際は基本的にはウェアを持っていくので、かさばらないレギンスが使い勝手が良いんです。なので、今回は私のレギンスのこだわりについて話したい!

① Yゾーンが目立たないものがマスト!
Yゾーンって伝わりますか?脚・股・脚のY。脱毛的にいうとVIOのVあたりらへんです。縫い目や生地の厚さで、目立ちやすさが全然違うので、着画を血眼になってチェックしています。

②お尻ギャザーは、慎重に!
「お尻を鍛えたい!」という女性は多いのではないでしょうか。はい!はーい!私も!尻と金はいくらあっても良い。あるだけあれば尚良し。お尻を丸く見せてくれるようなラインやギャザーが入ったレギンスが人気ですが、ボリューミーな私が履くと、尻感が強烈。「私の割れ目はここだよ!」と尻がでっかい声でしゃべっているかのように主張してくるんです。もちろん似合う方も多いし、丸みを強調してくれるのは人気の理由として納得。でも私には合わなかったので、自然に丸みを出してくれるものがベスト!

たとえば、

ギャザーありだと、尻めっちゃうるさくないですか?ちょっと黙っててほしい。

私としては断然こっちのほうが落ち着く!

③ハイライズは冷え&スタイルアップに神対応
冷え防止、引き締め効果、腰回りの安心感、全てを兼ね備えたハイライズレギンスは、私の必須アイテム。へそ上までしっかり包み込んでくれるので、動きやすいし、何より気になる「はみ肉」も安心!立ち座りしてもウエスト部分がめくれないタイプがさらにベスト。


さぁここからは、週8筋トレ女が本気でヘビロテしてるウェアたちを紹介しちゃいます!

お気に入りコーデ紹介(3選+α)

1. 体型カバー&快適さMAXコーデ


とっても着心地が良く、かつ体型カバーも叶えてくれるお気に入りコーデがこちら。

★トップス XA5392G ICE FEATHER 半袖 オーバーフィット  ¥3,960
★レギンス XP9157T BLACK LABEL シグネチャー360N 9分丈 レギンス ¥5,940

生きていればおなかぽっこりの日もあるし、腰回りがムチムチすることだってある!
おなかもお尻も出ない安心の丈感に、サラッサラの生地が快適!薄くて軽いので、荷物が多い日でもまったくストレスになりません。

手を挙げても腹も尻も出しませんとも!

2. ナチュラルに盛れる派手色コーデ


オレンジが気分をあげてくれるこのコーデもXEYMIX。
★トップス XWFSL02J1 ベーシック レイヤード クロップド丈 ノースリーブ ¥3,850
★レギンス XP9156T V-Up 3D Plus レギンス ¥4,950

腹が出ない絶妙なラインで、レギンスが自然に尻を盛り上げてくれるんです!お気に入りはこのバランス感、お気に入りです。

3. 憧れブランドでテンションアゲアゲコーデ

トレーニー憧れブランドLYFTのTシャツ。

★トップス LÝFT Standard T-Shirt  ¥5,500
★レギンス 同上(XP9156T)

ベーシックなTシャツですが、ロゴですべてを黙らせることができるおしゃれブランド。UNIQLOよりも気分をあげたいけど、露出は控え目にしたいんだようという方におすすめです。オーバーサイズすぎず、腕周りもスッキリ見せてくれるので、着やすいと思います。

ただ!ご覧のとおり、しわになりやすいのが玉に瑕ではあります。アイロン嫌い!

 

おまけ①:褒められまくりだけど落ち着かない攻め攻めコーデ

息をするとへそがでる丈の攻め攻めトップスに、尻の割れ目レギンス。これを着ていると褒めてもらえること多数。写真で見ても実物の100倍盛れています。
けど、やはりトレーニングするには落ち着かないんです。
へそ並びに肉が出ていないかな~とか気になって集中できない。何が出ても問題ないくらいの体になるのが目標です。

おまけ②:ゴールドジムのタンクトップというか布


マッチョの聖地・ゴールドジムのタンクトップです。ゴールドジムに通っている友人からもらいました。面積の少ない布です。ゴールドジムにはこれを1枚で着るマッチョが生息しているらしいので、今度体験にでも行ってみようかな。

忘れちゃいけない!トレーニング必需品

何はともあれソックウェル、人類黙ってソックウェル!蒸れない・丈夫でお馴染みのソックウェルはトレーニングの必需品!洗濯のタイミングで別の靴下を履かざるを得ない時のやっちまった感、二度と味わいたくないのでまたFinalAコラボしてほしい!

NORMのビューティーハイブリッドプロテインはトレーニングしてなくても必須!美味しすぎて、プロテインって感じじゃないんです。ほうじ茶味もチョコレート味もご褒美級に美味しくて何度リピしたか不明で、これからもリピートし続けます!ちょうどキャンペーンも始まったので、Let’sストック!ヒツコスさん!とりさん!甘酒味も早く飲みたいです!

▼NORMは4/14までコラボキャンペーン中!

トレーニングの習慣のコツ

筋トレの習慣化って、気合や根性よりも「ルーティンにしやすい仕掛け」が大事だと思うんです。私にとってその仕掛けのひとつが「お気に入りのウェア」。お気に入りのウェアを着たくて、ジムに行きたくなる、それが続けるコツです!

さぁ、物欲をエネルギー源に、今日もトレーニングに行ってきマッスル!