【オートミール×缶詰】ズボラさんいらっしゃい!フライパン不要の簡単レンチンレシピ
こんにちは、ハチです。
在宅ワーカーになって半年が経過しました。 在宅ワーク、めちゃくちゃ大変です……。ハードすぎる。
何が大変って……自制心を保つのが難しすぎるのです!!!!!!
人一倍自分に甘い私は朝起きられない、YouTubeもSNSも漫画もやめられない止まらない。そして昼寝の誘惑が半端ない……。
20分以下の昼寝をすると仕事の効率が良くなるので、オフィスワーカーの方はぜひ寝てください!
しかし私の場合は、せっかくベッドの誘惑を絶てるようにとリクライニング式の椅子を買ったのに、「今日は眠すぎるからベッドで寝ちゃう!」ってゴロンと横になり、起きたら「あれっ! 夕方になってた!」なんてことがままあります。
いかん、このままじゃ、いかん……!!
ということで、まずは食後の睡魔を倒すため、眠くなりにくいお昼ごはんのレパートリーを増やすことにしました。
炭水化物の多い食事をとると血糖値が急上昇・急下降して「血糖値スパイク」を起こして眠くなるといいます。
そこで登場するのが、FinalAでもお馴染みGI値が低く血糖値の上昇が緩やかなオートミール!!
そういえば以前、オートミールの簡単レシピにハマっていたのでした。
20年以上白米と共に過ごしてきた日本人だからか、ちょっと在庫を切らすとオートミールを食べる習慣がパタっと途切れちゃいます。
再びオートミールを習慣化するために、お昼にパパッと手軽に作れる簡単なレシピを探してみました!
ついでに、非常食用に缶詰やパウチの食品を買いだめするものの、あんまり使わず放置しがちな(私だけ!?)缶詰とパウチの食材を使って、さらに時短を極めます!!
サバ缶でキムチーズ雑炊
・オートミール 30g(15gでも)
・サバの水煮缶(味噌)
・キムチ 50g
・水 70ml
・ブロッコリー適量
・チーズ 適量
参考レシピ:4分で完成、タンパク質25.9g「サバ缶キムチオートミール雑炊」をオートミールビギナーに【管理栄養士のボディメイクめし】
1.皿にサバを入れて身をほぐす
2.オートミール、キムチ、水を入れて混ぜる(サバ缶の液を入れない場合水は150ml)
3.レンジで2分加熱
4.ブロッコリー、チーズを入れてレンジで2分加熱
参考レシピの分量は、サバ缶1/2のところ、半分残すのがめんどうだったのでオートミール30gとサバ缶1つ丸々使ったらかなりおなかいっぱいになりました。テヘヘ
私少食なのよ〜って方はオートミール15gをおすすめします!
キムチとサバ味噌が合うのかドキドキでしたが、独特の魚のクサみとキムチのクサみが合わさってクセになる味でした!!
サバ缶でレンチンチャーハン
・オートミール 30g
・水 50ml
・サバ缶 1缶(今回はパウチを使用)
・卵 1個
・ネギ 適量
・ニンニクチューブ 適量
参考レシピ:レンチン♪さば缶チャーハン
参考レシピ:レンジで!オートミールでカップチャーハン
元レシピはお米のレンチンチャーハンだったので、これぞうさんのオートミールチャーハンの作り方を参考にしてアレンジしてみました!
1.オートミールを米化する(オートミールに水を入れてレンジで1分加熱してほぐす)
2.サバ缶の液と身を分けて、身をほぐす
3.耐熱ボウルに卵をとかして、ネギ、ニンニク、1のオートミール混ぜてレンジで1分加熱
4.しっかりほぐして、サバを入れて混ぜた後レンジで1分加熱
うまい!!!!!
オートミールが卵に絡んで、しっかりふわふわした食感になるので、オートミールのドゥルドゥルしたのが苦手な人にめちゃくちゃおすすめです。
夫はオートミールが苦手で、オートミールレシピを毎回「これどう!? これでも苦手!?」と食べさせてみるのですが(笑)チャーハンは「これほんとにオートミール? ふわふわでおいしいねー」と言ってガツガツ食べていました。
オートミール苦手な人は、騙されたと思って卵を絡めたチャーハンレシピにチャレンジしてみてください。
それでも食べられなかったらすみません!!!
韓国風ツナ卵かけオートミール
・オートミール 30g
・水 50ml
・ツナ缶 1缶
・ゴマ 適量
・オイスターソース 適量
・ニンニク 適量
・コチュジャン 適量
・卵 1個
参考レシピ:【オートミール】韓国風ツナ卵かけオートミール!
1.オートミールを米化する(オートミールに水を入れてレンジで1分加熱してほぐす)
2.ツナ、ゴマ、オイスターソース、ニンニク、コチュジャン適量を入れて混ぜる
3.卵をのせる
こんなんおいしいに決まってるでしょレシピです。確定のウマさ。
ツナのコクがたまりませんね。
納豆とキムチを追加してもおいしいのです。
あんまりキムチを入れすぎるとツナの味がうっすら薄味になってしまうのですが、これはこれでアリ!!
ツナチーズリゾット
・オートミール 30g
・ツナ缶 1缶
・牛乳or豆乳 150ml
・ミニトマト 適量
・コンソメ 適量
・チーズ 適量
・乾燥パセリ・黒コショウ 適量
参考レシピ:オートミールのツナチーズリゾット
1.ミニトマトを半分に切る
2.オートミール、ツナ、コンソメ、豆乳、チーズ、トマトを混ぜてレンジで2分加熱
チーズを入れたリゾットなんて、食べる前からおいしい。
不思議と米で牛乳を入れたリゾットは積極的に作る気にはならないのですが、やっぱりオートミールは抵抗が少ない!
チーズが入ってるから重い方ではあるけど、牛乳の代わりに豆乳を使ったことでほどよい軽さになりました。
焼き鳥缶詰で親子丼
・オートミール 30g
・水 50ml
・卵 2個
・焼き鳥缶 1缶
・玉ねぎ 1/6
・水 大さじ2
・めんつゆ 大さじ1
参考レシピ:親子丼の作り方☆焼き鳥の缶詰と電子レンジで簡単に本格的な親子丼が作れます♪とろとろ卵にする簡単なコツをご紹介☆-How to make Oyakodon-【料理研究家ゆかり】
1.玉ねぎを薄切りにする
2.玉ねぎ、水、めんつゆ入れてレンジで1分加熱
3.2を混ぜて、焼き鳥缶を入れてラップしてレンジで30秒加熱
4.卵を割って軽くかき混ぜる(混ぜすぎない)(白身の塊を切るように)
5.3に卵を入れてかるく混ぜ、ラップしてレンジで1分加熱
6.箸を数回通すイメージで軽く混ぜる、レンジで40秒加熱
7.最後にまた数回混ぜてレンジで20秒加熱
7.1分放置して余熱で火を通す
この間にオートミールに水50ml入れて1分チンして米化
8.オートミールに具をのせて完成
ふわっとした親子丼になりましたよー。
いっきに加熱せず、ちょっとずつ加熱して、軽く混ぜるのがコツなんですね!!
実は焼き鳥缶を食べたのは人生初!!
柔らかいし、身が細かく切ってあるのでモソモソ感一切なし。
米化したオートミールに焼き鳥缶のせるだけでも十分おいしそうですが、親子丼にすることでオートミールの麦っぽさがかなりかき消されていました。
「オートミールの米化が苦手なんだよな〜」という人は、味が濃い丼にすると食べやすくなりますよー!
コーンのカップ蒸しパン
・オートミール 30g
・水 50ml
・コーンポタージュ 1袋
・スイートコーン 1袋(50g)
・卵 1個
・ベーキングパウダー 3g
前回オートミールレシピの記事で紹介した、これぞうさんのカップ蒸しパンをアレンジして作りました!
YouTube:【自分史上一番美味しい】オートミールでふわふわカップ蒸しパン【レンジで簡単に作れます】
1.オートミール、水、コンポタを混ぜて1分チン
2.ベーキングパウダー、卵、コーンを入れて混ぜ、3分〜3分半加熱
コーンは缶詰だと量が多くなってしまい、真ん中が固まらなかったのでパウチのコーンを使うことをおすすめします。
カップを2つに分けて作るなら、コーン缶(固形量120g)でも大丈夫そう!
オートミールが柔らかくなってちゃんと蒸しパンっぽい仕上がりで、食べ応えもあります!!
そうそう、思い出した思い出した。
オートミールのアレンジレシピって作る前は「なーんかめんどくさそうー」と思っちゃうけど、実際に作ってみると拍子抜けするぐらい簡単なんですよねー!!
今回紹介したメニューは、全てフライパン不要で片付け楽チンで最高です!!
5〜10分で作れると思います。
ちなみに、ミニトマトはキッチンバサミで切って、玉ねぎはあらかじめ串切りにして冷凍、ブロッコリーも冷凍していたので包丁も使っていません。
料理をしなくて済む世界にいたら1年に1回もしていないであろう私でも、これだけアレンジレシピを楽しめるので、オートミールのアレンジに抵抗があった方もレンチンレシピから挑戦してみてもらいたいです!
そして私は昼寝を20分以下に抑えられるように頑張ります……!!