1. HOME
  2. 私たちのFA
  3. ボディケア
  4. 【寄り添いFA】幸せすぎて手放せない…あずきのチカラ首肩用
ボディケア

【寄り添いFA】幸せすぎて手放せない…あずきのチカラ首肩用

ボディケア

 

みなさんは肩こりのケアは何かされてますか?
しっかり日々筋トレや運動が習慣になっている方はあまり悩んでいないかもしれません。
ですが、この世にデスクワークがある以上、人々の大半の肩はこっているんじゃないでしょうか。

私は家では瓶底メガネをかけており、その瓶底メガネですら私の視力の悪さに追いついておらず、掛けてもよく見えない程、目が昔から悪いです。
さらに結構緊張しやすい体質なので、肩が凝りやすく、偏頭痛もよくあります。
そこで、肩こりケアはこれまで色々と試してきました。

肩こりって大抵の人が患っているからか、割と軽視されがちなのではと思います。
でも、思ってるよりはるかにあらゆる面でデメリットがすごいんですよね。

美容的にも、首肩の張りが顔のたるみを引き起こし、そのたるみがほうれい線を呼び、たるみ毛穴を引き起こし…。
最近、自分の24〜5歳の時の写真を見返してたのですが、非常にブスでびっくりしました。
ここに載せたい。でも載せたくない。
明らかに肩が張ってて顔もパンパン、肌は荒れまくりで色々と滞ってるのがはっきりわかる。
この頃は体が重いのがデフォルト状態だったのも覚えています。

肩こりの負の連鎖にぶん殴られてからは、躍起になって整体、美容鍼、筋トレ、ストレッチポール、フォームローラーなど色々試してきました。

その甲斐あって今は前よりだいぶ良くなり頭痛も明らかに減りました。
お家でできる肩こりケアには、前述のストレッチポールやフォームローラーもすごく愛用しており、筋肉を緩める根本的なアプローチができます。

これらについては、これまでのFinalAのこちらの記事でもお話しされています。本格的なケアについてとても詳しくわかるので、ぜひ読んでみて下さい。

今回はおうちで使える、はっきり言って地味なアイテムについてご紹介します。

手放せない!寄り添いFA『あずきのチカラ』

私のもう手放せなくなった地味な肩こりケアアイテムは、この「あずきのチカラ」です。

★あずきのチカラ 首肩用

どうやってもオシャレに撮れませんでした。しかもなんか意味深。

冷えやすい首肩周りを、即座に温めてくれる

肩こりを治せるものではないですが、肩が凝っている自覚のある方、暖かい時期でも首肩周りを触ってみると冷たくなってませんでしょうか?
私の場合はそれが顕著で、首と肩は割といつも冷たく、寒いと感じる時は大体ここが冷えています。
血行もさぞ悪いことでしょう。

余談ですが私、鼻の頭もなぜかすごい冷えるんですよね。
同じく鼻がやたら冷たい方いらっしゃいますか?
これに関しては今のところ、「鼻冷たすぎウケる」と一つのエンターテイメントになっているので何もしていないです。

とにかく、「肩がこんだけ冷えてりゃ凝るよ!」と気づいてからは、寝る前に貼るホッカイロを貼っていたこともありました。
が、ホッカイロって乾燥を引き起こしやすいんですよね。
睡眠中に貼ってたら朝ノドがカラカラになってたり。
ホッカイロの説明書には睡眠中には使用するなと書いてありますね。

そこでこのあずきのチカラを使ってみたところ、

しあわせ〜〜〜〜〜〜〜

すご〜〜〜〜〜く、しあわせ〜〜〜〜〜

となりました。

暖かさがね!柔らかいんです!
本当にパッケージの通り、じんわ〜〜〜りとした暖かさ。
ホッカイロがサウナなら、あずきのチカラはミストサウナと言う感じです。
でも素肌に使うと暑すぎるので気をつけてください!

睡眠中にホッカイロを貼っていたのは、首肩の冷えをよく自覚するのが就寝前だからなのですが、首肩周りって結構冷気入って来ませんか?
お風呂でも布団でも、他の部位とは違ってずっと温める状況を作りにくい箇所ですよね。

リモート勤務なので、今可愛いルームウェアを探しており、家でこそ首肩周りを冷えにくくしたいのですが、まあどれもこれも全部首肩周りがどれもグワっと開いている。
そうです、この部分を出している方が、可愛いし女性らしくて色っぽいしおしゃれだから!
このように衣服の面においても、タートルネックやマフラーをしない限り、温めにくい箇所なのです。
そこで、服装はそのままでも使えるこちらが、家で数年に渡って大活躍しています。

似ている商品だと、大人気の目元用アイテム「蒸気でホッとアイマスク」があると思いますが、あずきのチカラはレンジでチンして繰り返し使えるところもいいです。

あずきのチカラ製品には目元用もありこちらも持っていますが、目元に使うなら私は蒸気でホットアイマスクの方がフィット感があり使いやすいです。私は目元の疲れにも首肩用を使っています。

首肩用のいいところは、重さがちょうどいいんです。
接着するタイプではないので、動き回ることはできないですが、寝る前やくつろいでいる時間に使う程度であれば、ズシっとした重みがありちゃんと密着してくれるので、ズリ落ちません。
接着などが不要でただ載せるだけなのも、お手軽感があり使いやすいです。

歯を磨いてる間にチーンとレンジして、ベッドで使って、暑くなったらポーンとその辺に置けばいい。
結構長時間温かいままで、そのまま寝ちゃっても大丈夫。

長く使えるものはやはりこういうお手軽さがないと習慣になりづらいですよね。
レンジをする時間は、W数に合わせ500Wで2分・600Wで1分50秒と本体にご丁寧に記載していてくれています。

私はこちらを使い始めて数年経ちますが、未だに5回に1回くらい何分だっけ、と確認しています。
決して、忘れっぽいのではなく注意深いだけですよ。
このような注意深い人が箱を捨ててしまっても、いつでも説明を見直せる作りにも頭が下がります。

他にも応用して使える箇所がたくさん!

また、生理痛がひどい時に下腹部を温めるのに使うのが本当におすすめです。

生理痛の時って、痛みを紛らわす為に重いものを載せたくなりませんか?
うちの母は昔広辞苑を載せてたらしいです。
その広辞苑が、あったかいんですよ!(違う)
下腹部に使うのに最高に決まってる!
生理痛の時のあずきのチカラは本当に優しい。
誰にも頼れず一人で痛みに耐える中、手を差し伸べてくれるのはこいつだけです。
じんわりと優しく、あなたの下腹部に手を差し伸べてくれます。

また、デコルテに使うこともでき、大きさや形状上工夫次第ではいろいろな箇所に応用できます。デスクワークをする方は、デコルテも冷えがちですよね。あとお尻とか。

あとはなんといっても、小豆が中に入っているのでチンするとほのかな香りがするのですが、これがすんごく落ち着く。
別に小豆の香りには何の思い入れも懐かしさもないはずですが、幼少期におばあちゃんとあんこを作った思い出がなくても大丈夫、安心してください、すごく落ち着くことができるはずです。

寝る前に肩に載せてベッドに入り、ヘッドボードに寄りかかりながら、暖かいカフェインレスの飲み物を啜り、薄暗い中でリラックスぉgんsgdcっkjぺ・・・すいません、思い出しただけで寝てしまいました。

とにかくこのように秒で寝れます。

寝たくなったので、この辺で終わりにします。おやすみなさい。